AEDは玄関にあります 〜ぜひ知っておいてください〜
昨日、消防署の方々を講師にお招きし、応急手当講習を行いました。
胸骨圧迫やAEDの適切な使用で、「救える命」は多くあるという言葉が強く印象に残りました。
「命を救うためのAED。皆さん、どこにあるか知っていますよね?」
講師の方の問いかけに、一瞬不安になりました。
上中には、正面玄関の壁にAEDのボックスが設置されています。
いつでも使えるようになっています。
学校開放で上中の施設を利用される方、学校周辺で倒れている方を発見された方、その他、必要を感じられた方、迷わず使ってください。
使用後に返しておいてくだされば、それで結構です。
【校長室から】 2021-12-02 20:10 up!
仲間の健闘を祈る姿 素敵です 〜3年生の教室で見たもの〜
今朝の上中タイム。
3年生の教室で見つけた様子です。
ある女子生徒に聞いてみました。
同じクラスに所属する特別支援学級のお友だちの入試が近づいてきたので、合格祈願のお守りを手作りしているとのことでした。
何と素敵なことでしょう。
自分の学校の生徒のことが、また少し好きになりました。
【校長室から】 2021-12-02 20:10 up!
寒さの中 ありがとうございます 〜今日の登校風景3〜
今朝も地域のボランティアの方が、生徒の登校を見守りながら、元気な声をかけてくださりました。
私(校長)もいつも一緒にやらせてもらっていますが、暑さの中よりも寒さの中の方が、身体にこたえます。
ここからの3か月間は、寒さとの闘いです。
生徒たちの元気な声や、地域の方のさわやかなあいさつがエネルギー源です。
本当にいつもありがとうございます。
(このお礼は、ボランティアさんをはじめ、元気を与えてくれるすべての皆さんへです)
【校長室から】 2021-12-02 20:10 up!
今日は冷え込みました 〜今日の登校風景2〜
昨日の朝が、気持ちが悪いほど暖かかったので、今朝の寒さは身に沁みました。
だいたい平年並みの寒さなのでしょう。
寒さの中、風を切るように走り抜けて来た自転車通学者も、学校にたどり着き、やれやれといったところでしょう。
【校長室から】 2021-12-02 20:09 up!
晴れ渡った青空に見守られ 〜今日の登校風景1〜
今日もよく晴れました。
登校の時間帯は、雲を見つけることができませんでした。
こんな日に風光明媚な観光地に行くと、素敵な景色を見ることができるのだろうな・・・と思いながら、登校指導のために西門に向かいました。
西門に向かう途中に出会った生徒たちの姿です。
観光地も良いですが、私(校長)はやっぱり、学校が良いです。
【校長室から】 2021-12-02 20:09 up!
12月2日の上郷中学校(14)
【活動の記録】 2021-12-02 20:09 up!
12月2日の上郷中学校(13)
卒業アルバム用に、今日の午前中いっぱいかけて、授業風景の撮影が行われました。
写真屋さん、ありがとうございます!
【活動の記録】 2021-12-02 20:07 up!
12月2日の上郷中学校(12)
【活動の記録】 2021-12-02 20:03 up!
12月2日の上郷中学校(11)
生徒が作ってくれたクリスマス飾りを保健室に飾りました。
ありがとうございます!
【活動の記録】 2021-12-02 20:01 up!
12月2日の上郷中学校(10)
【活動の記録】 2021-12-02 19:58 up!
12月2日の上郷中学校(9)
【活動の記録】 2021-12-02 19:57 up!
12月2日の上郷中学校(8)
【活動の記録】 2021-12-02 18:21 up!
12月2日の上郷中学校(7)
【活動の記録】 2021-12-02 18:20 up!
12月2日の上郷中学校(6)
【活動の記録】 2021-12-02 18:18 up!
12月2日の上郷中学校(5)
【活動の記録】 2021-12-02 18:17 up!
12月2日の上郷中学校(4)
2年生の家庭科の授業です。
感染症対策を施しながら、1月には調理実習も再開する予定です。
それに向けて、準備や予習を進めています。
【活動の記録】 2021-12-02 18:15 up!
12月2日の上郷中学校(3)
12月になり、一気に寒くなってきました。
寒さ対策で、授業中にひざ掛けを使っている生徒を見かけるようになりました。
【活動の記録】 2021-12-02 18:12 up!
12月2日の上郷中学校(2)
3年生の技術の授業です。
プログラミングを学んでいます。
【活動の記録】 2021-12-02 18:09 up!
12月2日の上郷中学校(1)
【活動の記録】 2021-12-02 18:07 up!
上郷クリスマス会の成功に向けて 〜ボランティア生徒による準備活動 その2〜
同じく今日のボランティア打ち合わせの様子です。
来週の10日(金)の午後、個別懇談会に並行して、最後の打ち合わせ会を行う予定です。
クリスマス会は、18日(土)の午前中に会場準備やリハーサルなどを行い、本番は午後の予定です。
それまで、コロナが落ち着いていてくれることを祈っています。
【校長室から】 2021-12-01 20:36 up!