懇談の様子です 【個別懇談会 3日目】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懇談の場に少しだけお邪魔して、撮影させていただきました。 3年生です。 身体のことを考えて食べましょう 【今日の給食 その2】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だいたいどこの学級でも、配膳が一通り終わると、配膳された給食を減らしたい生徒が前に出て、担任の先生が、一人一人の給食を「これぐらいは食べてね」と声を掛けながら減らします。 その後、増やしたい生徒が前に出て、これも担任の先生から「どれぐらい食べられる?」と尋ねられながら、大盛りにしてもらっています。 給食は、成長期の子どものことを考えて作られています。 自分の成長や健康にプラスになるように食べたいですね。 偏食もいけないし、食べ過ぎにも注意しましょうね。 おそらく全校で一番静かに配膳をしている学級です 【今日の給食 その1】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、校長室から最も遠い場所にある1年1組の配膳と手指消毒の様子です。 校舎4階の西の端にあるこの教室まで一気に行くと、息が上がります。 この学級で驚くのは、配膳中に話し声がほとんどしないことです。 全部の学級の配膳の様子を、毎週一回は見ますが、これほど静かに準備ができる学級は、他には見当たりません。 資源回収へのご協力を 【個別懇談会 3日目】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞紙、アルミ缶などを入れる袋を見ると、まだまだ入ります。 ダンボールのコンテナも、まだまだ入れられます。 少ない量でも構いませんので、この機会にぜひ出してください。 新聞紙、雑誌、牛乳パック、アルミ缶、ダンボールの5品目です。 今日は暖かな日になりました 【個別懇談会 3日目】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 個別懇談会の3日目です。 今日、懇談の方は運が良かったですね。 運動場は、まだ幾分柔らかいです。 轍(わだち)には、まだ水が溜まっている箇所もあります。 引き続き、足元にはお気をつけください。 でも、昨日までに比べれば、ずいぶん良くなっています。 12月8日の上郷中学校(11)
学年職員室前の「コロナ感染症お知らせボード」に、感染状況を記入してくれている保健委員の2人です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日の上郷中学校(10)
教室で集めた課題を運んできてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日の上郷中学校(9)
飛沫防止ガードを各教室から学年職員室に運んでくれました。
ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日の上郷中学校(8)
学年職員室の前に、翌日の連絡を写しに来てくれました。
![]() ![]() 12月8日の上郷中学校(7)
お昼の放送を担当してくれた放送委員と
給食献立一口メモを紹介してくれた給食委員と 図書室からのお知らせを伝えてくれた図書委員長です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日の上郷中学校(6)
3年生の英語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日の上郷中学校(5)
3年生の英語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日の上郷中学校(4)
3年生の英語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日の上郷中学校(3)
3年生の英語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日の上郷中学校(2)
3年生の英語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日の上郷中学校(1)
3年生の英語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懇談の様子です 【個別懇談会 2日目】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は、今回の懇談で私立高校の出願先を決定します。 私立高校を第一希望とする生徒は私立推薦入試を、公立高校を第一希望とする生徒は私立一般入試を受験することになります。 懇談の様子です 【個別懇談会 2日目】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の教室では、成績や進路希望先の高校名などが話題になっていて、1・2年生とは少し雰囲気が違っていました。 もちろん、そういう時期ですからね。 懇談の様子です 【個別懇談会 2日目】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懇談にタブレットを活用している学級もありました。 懇談の様子です 【個別懇談会 2日目】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生と2年生の様子です。 |
|