1月7日 その7

書き初め作品の審査をしました。
各学年、ほとんどのの先生の目で見て、入賞作品を選びました。
すぐれた作品がたくさんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 その6

保健室前の掲示物です。
上:石鹸での手洗いの効果です。一目瞭然ですね。
下:わふわ言葉とちくちく言葉についてです。言葉遣いも思いやりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 その5

今日の給食です。
画像1 画像1

1月7日 その4

書き初め大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 その3

書き初め大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 その2

書き初め大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 その1

書き初め大会のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日

雪が降りました。
運動場もうっすら雪景色です。
猿投山も今日は、見えません。

明日から、登校が始まります。
書き初め大会ががあります。
納得できる作品が書けるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月4日

今日の猿投山です。

あけましておめでとうございます。
よい一年になりますように。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/10 成人の日(祝日)
1/11 身体測定  書き初め展準備 6校時なし
1/12 書き初め展(〜14日)
身体測定
1/13 書き初め展(〜14日)
身体測定
1/14 授業参観・資源回収・家庭教育講演会は中止 書き初め展は個別

校長からのたより

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応