寒くても頑張ってくれています 〜朝ボランティア活動の様子〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝7時30分過ぎから、今年最後の朝ボランティア活動がありました。 写真は、体育館で活動する男子生徒の様子です。 体育館の中は、冷蔵庫の中のように冷え切っています。 窓から差してくる朝日が、少し暖かさを感じさせてくれます。 あと4日間 頑張りましょう 〜今日の登校風景4〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期制の頃は「2学期」と呼んでいたこの時期。 豊田市は前後期の二期制なので、冬休み前に通知表が渡されることはありません。 それでも、一区切りになるこの時期です。 休み前の数日間を、充実した毎日にしてください。 寒くても、あいさつはしっかりできます 〜今日の登校風景3〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それでも、日が当たらない朝の正門付近はかなり寒さを感じます。 そんな中でも、登校してくる生徒はしっかりあいさつをしていました。 私(校長)やボランティアさんよりも大きな声を出す子は、ほとんどいませんけど。 左右をよく見て横断しています 〜今日の登校風景2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こういう姿も、あと少しで見られなくなります。 交通事故に気をつけて、登下校しましょう。 もう12月20日です 〜今日の登校風景1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年内の登校日も、今日を含めて4日を残すのみとなりました。 今朝の正門前の登校風景です。 12月20日の上郷中学校(4)
今日の生徒下校後の時間を使って、本校教職員の研修を実施しました。
研修内容は「不審者対応」です。 県内、県外を問わず、刃物を使って犯罪が後を絶ちません。 安心、安全な学校生活のために、真剣に研修を受けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日の上郷中学校(3)
特別支援学級の畑で収穫した大根を職員室に届けてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日の上郷中学校(2)
お昼の放送を担当してくれた放送委員です。
![]() ![]() 12月20日の上郷中学校(1)
特別支援学級の理科の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいクリスマス会を企画・運営しました 【上郷交流館講座 クリスマス会】
クリスマス会と言えば・・・
サンタクロースとトナカイも登場しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいクリスマス会を企画・運営しました 【上郷交流館講座 クリスマス会】
最初は少し緊張気味でしたが、すぐに打ち解けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいクリスマス会を企画・運営しました 【上郷交流館講座 クリスマス会】
中学生が考えたゲームを通して、交流を深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいクリスマス会を企画・運営しました 【上郷交流館講座 クリスマス会】
オープニングは音楽演奏から。
小学生をはじめ参加者は手拍子で盛り上げました。 中学生の代表生徒が開会のあいさつをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいクリスマス会を企画・運営しました 【上郷交流館講座 クリスマス会】
いよいよクリスマス会が始まりました。
小学生もたくさん参加してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいクリスマス会を企画・運営しました 【上郷交流館講座 クリスマス会】
この日のために、何度も集まって準備を進めました。
当日も午後からの本番に備えて、午前から準備やリハーサルを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいクリスマス会を企画・運営しました 【上郷交流館講座 クリスマス会】
たくさんの生徒がボランティアとして活動に参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいクリスマス会を企画・運営しました 【上郷交流館講座 クリスマス会】
ボランティア参加した生徒の姿です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいクリスマス会を企画・運営しました 【上郷交流館講座 クリスマス会】
活動に取り組む生徒たちの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいクリスマス会を企画・運営しました 【上郷交流館講座 クリスマス会】
12月18日(土)、上郷交流館で地域の小学生を招いて、クリスマス会を実施しました。
これは上郷交流館で毎年行われている講座で、上郷中学校生徒がボランティアとして、会の企画や運営を進めるものです。 コロナ禍で、学校外での活動がなかなかできない中、久しぶりに地域の活動に参加することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「上中魂」第34号を掲載しました 〜「久しぶりの授業参観」ありがとうございました〜
学校だより上中魂第34号を配付しました。
お子さんが持ち帰ると思います。 紙とホームページの両方でご覧ください。 上中魂 第34号 実に2年と1か月ぶりに授業参観を行うことができました。 地区別に時間を分け、分散方式で行わせていただきました。 平日の午前中であまり良い条件ではありませんでしたが、多くの保護者の方にご来校いただきました。 保護者の皆様のにこやかな表情を目の当たりにして、学校を公開できる状況になったことを嬉しく感じました。 今回の学校だよりには、保護者の方の声を掲載させていただきました。 協力していただきました皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|