キャンプ9
到着式です。お迎えをありがとうございました。
キャンプ8
また会う日まで
キャンプ7
キャンプファイヤーの各クラスの出し物です。クオリティーが高い!
キャンプ6
水遊びやアスレチックに興じています。
キャンプ5
ひもを付け、ポスカで飾ります。
キャンプ4
杉のフレームをバーナーで焼いて、亀の子たわしでこすります。
キャンプ3
オリエンテーリングから戻ってきました。「楽しかった。弁当が美味しかった。疲れた・・・」みんないい顔です。
キャンプ2キャンプ1
秋晴れの空のもと、5年生がキャンプに出発しました。代表の子の司会による出発式が行われた体育館には、6年生からの温かいメッセージがありました。楽しい1日にしてほしいと思います。
秋の俳句くさむらに しょうりょうばった でかかった ひがん花 すきな花だよ 赤と白 どんぐりさん ぼうしがおそろい ふた子なの? 虫の声 テレビをけして 耳すます かかし立つ 口への字まげ みはりばん 空見上げ 心もはずむ うろこ雲 虫の声 秋の夜長の コンサート うろこ雲 夕日で見ると 綺麗だな 公開セミナーについて読書の秋
豊南地区で活動しておられる「ウインドミル」さんからのご寄付を使って、図書館の本を購入させていただきました。あわせて新しい本もたくさん入り、読書の秋に向けて準備万端です。楽しみにしていてください。
月をながめる
6年理科の研究授業です。月の形が変わるのはどうしてかを、モデルを使って調べます。地球の位置にタブレットを置いて、半分に光があたっている月のモデルを写真に撮っていきます。
「あっ、三日月だ」「半月に見える」と声があがります。月が満ち欠けするのは、太陽、月、地球の位置によって、月の光があたっている部分の見え方がちがうからだと理解を深めました。 子どもたちはタブレットで写真を撮り、トリミングをして、大きさをそろえて画面上に貼り付けていきます。タブレットの活用に加え、教材教具の充実にも目を見張りました。 【PTA生活委員より】積み重ねる本時の学習過程でも、大事な場面では「底面」を意識させ、タブレットには「底面」を重ねていく素材が用意されていました。もちろん教室の掲示にも「底面」が。大変よく教材研究をされた授業でした。 心と心のあくしゅ
4年道徳の研究授業です。病気で足が不自由になったおばあさんに出会ったときの主人公の行動を通して、「親切にする」ときに大切にする思いはどんなことかを考えました。
友達の意見を受けての発言や自分の経験にもとづいた発言ができており、日頃の授業がしっかりと積み重ねられていることが感じられました。 人気投票防災用倉庫
4年生が、防災用倉庫について調べています。中にはたくさんのダンボール箱がありました。箱には何が入っているのでしょう。
GarageBand
6年生が、楽器アプリの鍵盤を演奏して実技テストを行っていました。鍵盤ハーモニカの代わりに、音楽の授業でよく使われています。
ダンス ダンス ダンス
5年生が、タブレットの動画でダンスの振付を覚えています。ダンスは子どもたちにとって身近であることが、練習の雰囲気からもわかります。
|
|