4月26日の上郷中学校(5)
特別支援学級の家庭科の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日の上郷中学校(4)
ミシンを使う練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日の上郷中学校(3)
まっすぐ縫えるように
とてもていねいに作業を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日の上郷中学校(2)
3年生の英語の授業のマスコットキャラクター
![]() ![]() 4月26日の上郷中学校(1)
特別支援学級の放課の様子です。
体育祭に向けて、 振り付けを楽しそうに練習しています。 ![]() ![]() 野外学習2日目 バスが出発します![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手指消毒をしました。 バスの運転手さんも、消毒作業を手伝ってくださいます。 野外学習2日目 退所式です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 所員の方にお礼の挨拶をし、副所長さんからお話をいただきました。 野外学習2日目 学年制作物づくり
横断幕が完成しました。
5本の木が見事に葉を付けました。 学校の昇降口に1年間掲示する予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2日目 学年制作物づくり
できた葉を木に貼り付けます。
完成は間近です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2日目 学年制作物づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2日目 学年制作物づくり
各学級が一本の木を作るようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2日目 学年制作物づくり
野外学習の記念に、学年全員で大きな掲示物を作ります。
実行委員が説明をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外学習2日目
今日の思い出に
さわやかな自然の中で クラスの集合写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年野外学習2日目
ランチの後で
集合写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2日目 昼食の時間です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外学習2日目
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外学習2日目
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外学習2日目
火起こしに苦戦中!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外学習2日目
どの班も真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2日目 昼食の時間です
火が起きたグループから昼食に入ります。
どんぐり食堂で作っていただいた五目ご飯のお弁当です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|