4月13日の上郷中学校(3)
今日は3学年とも
体育館で身体測定を行いました。 4月13日の上郷中学校(2)
感染症予防のために
一人が終わるごとに 機器の消毒をしながら進めています。 4月13日の上郷中学校(1)
視力検査です。
4月12日の上郷中学校(15)
今年度も昨年度から引き続き
学校図書館司書は同じ先生が 訪問してくださいます。 よろしくお願いします。 4月12日の上郷中学校(14)
.
4月12日の上郷中学校(13)
清掃初日は
そうじ場所やそうじ方法の確認をしました。 4月12日の上郷中学校(12)
月曜日から清掃が始まりました。
新しいぞうきんを手にして 気合の入る3年生です。 4月12日の上郷中学校(11)
1年生の個人写真を
写真屋さんに撮影してもらいました。 2年生と3年生は 昨年度末に撮影済みです。 4月12日の上郷中学校(10)
1年生と3年生は
聴力検査を実施しました。 4月12日の上郷中学校(9)
ツツジも咲き始めました。
4月12日の上郷中学校(8)
校内のハナミズキがとても美しく咲いています。
4月12日の上郷中学校(7)
.
4月12日の上郷中学校(6)
.
4月12日の上郷中学校(5)
3年生の学級活動です。
4月12日の上郷中学校(4)
3年生の学級活動です。
4月12日の上郷中学校(3)
3年生の学級活動です。
4月12日の上郷中学校(2)
3年生の学級活動です。
4月12日の上郷中学校(1)
1年生のための部活動ガイダンスを行いました。
体育館に集まって 各部活動の顧問の先生から 活動内容などを聞きました。 まだしばらくは「黙食」を続けます 〜今日の給食 その3〜
準備が早く進むと、会食の時間がたくさんとれます。
「マスク会食」という言葉がよく使われますが、学校の給食では、食べながら、マスクを着けながらという動きは難しく、なかなか徹底できないので、「食べる時は話さない」ことを原則にしています。 マスクを外した時が、最も感染のリスクは高まるので、学校生活の中で一番気を遣う場面の一つです。 生徒は、よく頑張っていると思います。 今年も残さず、モリモリ食べましょう 〜今日の給食 その2〜
今日の献立は、ごはん、かきたま汁、チンゲンサイとツナのあえもの、サクラエビのかき揚げ、ふりかけ、牛乳でした。
ふりかけは、「野菜と雑穀のかむふりかけ」という身体に良さそうなものでした。 多くの学級で、「いただきます」の直前に、量を減らす子、増やす子が前に出てきて、担任が上手く調整しています。 できるだけ、無駄になる残菜が出ないようにしたいものです。 |