学校スローガン  Power of Kamigo ~上郷の底力~ 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

6月16日の上郷中学校(1)

特別支援学級の数学のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任のお誕生日席 ~今日の給食 その4~

今日の献立は、サンドイッチバンズ、キャロットポタージュ、マカロニサラダ、ハンバーガー、牛乳でした。

今日は、いつものような給食の写真を撮るのを忘れてしまいました。

給食の時間、実習生に自分の席を譲った担任の先生は、廊下で給食を食べていました。

厳しいお誕生日席です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は担任の先生の誕生日 ~今日の給食 その3~

今日は、たまたま写真を撮りに入った学級の担任の先生の誕生日でした。

「いただきます」の前に拍手が起こり、しばらく鳴り止みませんでした。

とっても良い雰囲気でした。

1枚目の写真は「いただきます」をしているように見えるかもしれませんが、拍手の場面です。

担任の先生も嬉しそうなこと。

こういう時、担任っていいですね。

うらやましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習生も大活躍 ~今日の給食 その2~

3年生に配属されている教育実習生の様子です。

マヨネーズを一人一人のサラダにかけています。

実習もあとわずか。

生徒たちとの別れは辛いでしょうね。

男子生徒のデレデレの顔。

わかる気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト後の開放感 楽しい給食準備 ~今日の給食 その1~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが終わり、生徒の表情が心なしか明るく感じます。

今日は3年生の給食準備を見に行きました。

テスト後の開放感。

ついつい声も出てしまいます。

担任の先生から、静かに配膳するように注意の声が飛んでいました。

中間テスト期間中の教育実習生 ~教育実習も終盤になりました~

中間テスト中、通常の授業がストップしています。

教育実習生は、テスト監督などは行わず、明日と明後日の授業に備えて、準備を進めていました。

写真は、今日の1時間目、控室になっている会議室の様子です。

3週間の実習もあと残すところ、木曜日と金曜日の2日間です。

明日は二人の実習生の研究授業を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も集中してテストに臨んでいました ~前期中間テスト2日目の様子 その3~

2時間目、1年生のテスト風景です。

今日でテストは終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も集中してテストに臨んでいました ~前期中間テスト2日目の様子 その2~

2時間目、2年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も集中してテストに臨んでいました ~前期中間テスト2日目の様子 その1~

今日は前期中間テストの2日目でした。

今日も、真剣にテスト問題に取り組む生徒の姿が見られました。

3年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストに向けて 最後の頑張り ~今日の上中タイム その3~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室の様子です。

テスト1日目を終え、中学校の定期テストの雰囲気はだいたいわかったようです。

テストに向けて 最後の頑張り ~今日の上中タイム その2~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室の様子です。

テストに向けて 最後の頑張り ~今日の上中タイム その1~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期中間テスト2日目。

朝の上中タイムでは、最後の最後まで、粘り強く勉強する生徒の姿が見られました。

いつものように3年生の教室から順に回ってみました。

テスト2日目の朝 今日も頑張れ! ~今日の登校風景3~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門から東側にカメラを向けた風景です。

今日も昨日と同じで、テスト後は給食を食べて下校します。

午後からの部活動の練習は計画されていません。

まだ、緊急事態宣言が出されている最中ですので、少なくとも本来なら授業が行われている時間帯は、不要不急の外出は控え、自宅で過ごすようにしてください。

テスト2日目の朝 今日も頑張れ! ~今日の登校風景2~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日はどの学年も、1時間目はテスト勉強の時間とし、2時間目から2教科のテストを行いました。

今日は1時間目から3時間目までで、残り3教科のテストを行います。

昨日までのテスト勉強の成果を、十分に発揮してほしいと思います。

テスト2日目の朝 今日も頑張れ! ~今日の登校風景1~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期中間テスト2日目の朝。

梅雨らしいジメジメした朝になりました。

幸いなことに、生徒の登校時刻には、雨はぽつぽつ降る程度で、傘を差したり、カッパを着てきたりする生徒はほとんどいませんでした。

今日は、気温はあまり上がらないようですが、梅雨特有の湿っぽい1日になりそうです。

下校時も傘を使わなくて済むと良いですね。

コロナ禍の学校行事を再検討しています ~6月14日の職員会議より~

昨日6月14日(月)の生徒下校後に行った職員会議の様子です。

会議では、夏休みに関することや秋以降の学校行事をどのように実施していくかなどを相談しました。

コロナの勢いは次第に落ち着きを見せているとは言え、まだまだ平常の学校生活は期待できません。

学年の先生たちで、意見交換を進めている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最初の定期テストです ~前期中間テストの様子 その5~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やはり、3年生のテスト中の雰囲気は、最も集中力と緊張感を感じます。

実力は発揮できたでしょうか?

今年度最初の定期テストです ~前期中間テストの様子 その4~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく今日の2時間目のテスト風景です。

今年度最初の定期テストです ~前期中間テストの様子 その3~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生や3年生にとっても、今年度になって最初の定期テストです。

気合いが入るのも、当然です。

「今年はやるぞ!」という思いが出てきて当然です。

中学校生活最初の中間テストです ~前期中間テストの様子 その2~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく今日の2時間目、1年生の教室の様子です。

中学校での初めてのテスト。

少し緊張気味で、ペンや消しゴムをよく落としていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

生徒会・委員会だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動