3年学年通信No.8をupしました。2年生学年通信をUPしました。楽猿祭に向けての練習が始まりました。切り替えの式1年生学年通信NO7
1年生学年通信No7アップしました。1年生学年通信NO7
2年生音楽科の授業から
2年生の音楽科の授業では、和楽器「琴」に親しむことを目的とした授業が行われました。滝 廉太郎の「荒城の月」を演奏しました。生徒たちは左手で弦を強く押さえる時に指が痛くて大変そうでしたが、どの生徒も一生懸命に練習する姿が印象的でした。指使いを言葉による説明に加え、タブレットでズームアップし大型テレビに映すことで、生徒たちの理解を促すなどの工夫がされていました。
3年学年通信No.7をupしました。2年生キャリアチャレンジデーハピスマの野菜づくり2年生学年通信をUPしました。オンライン朝の会生徒会発信「不要本回収活動」
先日、生徒会執行部より、職員室にて全職員に向けて、不要本の回収活動に対する理解と協力を求めました。児童養護施設への寄贈を通じて、さまざまな本との出会いを提供することを目的とした取組であり、生徒だけでなく先生方にも協力してほしいとのことでした。
職員室のどこにいてもはっきり聞き取れる声量ではきはきと話す生徒会役員のその姿は、頼もしくさえ見えました。 3年生数学科の授業から
3年生の数学科の授業では、2次方程式を利用した図形問題、とりわけ動点を扱う問題において、生徒がつまずくであろう点を明確に見通した学習支援がなされたものであった。
グラフ上にある三角形の2つの角が動点となって図形が変化していく(面積が変わる)過程を、タブレットを使って「見える化」したことで、数学を苦手にしている生徒にとっても、理解を促すうえで大きな助けになっており、ICTの良さが十分に生かされた授業であった。 また、分数をともなう2次方程式の計算は、最も間違いやすいものの1つであると問題提起し、分母の数をすべての項に掛け、分数を取り除くことが正答へのカギとなることが確認されるなど、基礎・基本を振り返ることも大切にした実践となった。 明日からの登校について2021イングリッシュ デイ・キャンプ(とよた)のご案内
豊田市教育員会よりイングリッシュ デイ・キャンプ(とよた)の案内が届きました。
参加を希望する場合は参加申込書を印刷し、保護者の方が記入の上8月20日までに教育センターに着くように郵送してください。希望者が定員を超える場合は抽選となります。 ご案内 2021イングリッシュ デイ・キャンプ(とよた)について 申込書 2021イングリッシュ デイ・キャンプ 参加申込書 上記が開けない場合はこちら ご案内 イングリッシュデイキャンプ(とよた)ご案内 参加申込書 イングリッシュデイキャンプ(とよた)申込書 高校説明会(公立・企業内学園)のご案内
9月17日(金)の午後に高校説明会(公立・企業内学園)を計画しております。
当日の流れについて掲載いたします。 今後のコロナ感染症の拡大状況によっては開催の方法を変更することがあります。 あらかじめご了承ください。 高校説明会(公立・企業内学園)のご案内 2年学年通信をUPしました。校長先生と生徒たちとの交流会2年生美術科の授業から
2年生の美術科の授業では、「浮世絵はなぜすごい?その秘密に迫ろう」という課題を設定し、葛飾北斎の「富嶽三十六景」を鑑賞しながら、「表現の工夫」「色彩」「構図」という3つの観点から意見を出し合いました。
2年生理科の授業から
2年生の理科の授業では、だ液とデンプンの関係性を考えるための実験を行いました。本時では、板書を使って見える化を図ることで、生徒たちが実験において大切な「手順」をきちんと理解することを目指しました。新型コロナウイルス感染防止対応により、これまで理科の実験が制限されてきた経緯もあり、小グループ毎に楽しく実験に臨む様子がたくさん見られました。
|