6月30日 3・4年外国語活動
6月30日 3・4年外国語活動
好きな動物を選び、みんなに人気の動物を当てます。ペアになって「Do you like …?」と質問します。いろいろな人に聞いて、人気の動物を探っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 5・6年家庭科
6月29日 5・6年家庭科
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 5・6年家庭科
6月29日 5・6年家庭科
クマのぬいぐるみを作っています。型紙を使って布を切って、中表で縫い合わせていきます。かわいいクマの完成まで、あと少し! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 2年算数
6月29日 2年算数
問題を解くために、リボン図に表しています。図にすると、どこの数字を求めるのか、分かりやすくなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 1年算数
6月29日 1年算数
たし算やひき算の式を使って解く問題を作っています。お互いが作った問題を解き合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日 学校保健委員会
6月26日 学校保健委員会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日 学校保健委員会
6月26日 学校保健委員会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日 授業参観5・6年
6月26日 授業参観5・6年
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日 授業参観3・4年
6月26日 授業参観3・4年
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日 授業参観1・2年
6月26日 授業参観1・2年
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日 授業参観1・2年
6月26日 授業参観1・2年
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日 4年算数
6月25日 4年算数
小数と分数の関係について考えています。「0.1は10分の1」「0.01は100分の1」…少しずつ理解を深めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日 2年算数
6月25日 2年算数
図を使ってたし算やひき算を考えています。図を見ながら、どんな式になるかを考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日 1年算数
6月25日 1年算数
たし算やひき算の式になる問題を、教科書のイラストを見ながら作っています。「『ぜんぶで』はたし算のポイント!」など、少しずつコツを覚えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日 夏の一行詩集会
6月24日 夏の一行詩集会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日 夏の一行詩集会
6月24日 夏の一行詩集会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日 夏の一行詩集会
6月24日 夏の一行詩集会
これまで書きためていた一行詩の中から、低・中・高学年別に最優秀作品と優秀作品がみんなの投票で選ばれました。一人ずつ、どの作品がよいと思うか、それはどんな理由からかを発表した後、賞の発表を行いました。最後は、6つの班に分かれて合作し、ジェスチャーをつけながら発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日 お話集会
6月24日 お話集会
今日のお話集会は、2年生がスピーチをしました。タブレットの絵本アプリの好きなところを紹介しました。みんなにもタブレットをどんな風に使っているか質問し、活発に意見交換をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 生活科1・2年
自然観察の森
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 生活科1・2年
自然観察の森
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |