理科 とじこめた空気や水についてまとめよう(4年2組)
4年2組では、閉じ込めた空気・水の学習のまとめをしていました。ワークプリントを使って、実験したことやみんなで話し合ったことを思い出しながらまとめていました。
【校長室から】 2021-07-08 10:14 up!
1年生図工の作品 「あきばこをつかって」
1年生の教室には、家から持ってきた空き箱を組み合わせて、いろいろな物に作りかえました。「きりんちゃん」があったり、「シルバニア」があったりと、力作ばかりです。
【校長室から】 2021-07-08 09:46 up!
めいれいをだして、じゆうじざいにうごかそう(1年4組)
1年4組では、ICT支援員の村松先生にも来ていただき、タブレットを使ってプログラミングの学習をしていました。「ビスケット」というプログラミングソフトを使って、自分で作ったオリジナルキャラクターを自由自在に動かします。自分の作ったキャラクターが、上にも下にも斜めにも自由に動く様子を見て、子どもたちは驚きの声を上げていました。
【校長室から】 2021-07-08 09:27 up!
理科 音が伝わるとき糸はふるえているのか(3年3組)
3年3組の皆さんは、糸電話を使って音の伝わり方の学習をしています。今日の課題は、「音が伝わるとき糸はふるえているのか」です。早速、糸電話を使って声を出してみました。糸につけたスパンコールの揺れ方や指でも振動を確かめていました。
【校長室から】 2021-07-07 15:23 up!
算数 どっちの水がおおいかかんがえよう(2年3組)
2年3組では、2本のペットボトルに入っている水の量について比べる授業をしていました。コップの容器や少し大きめの入れ物などを使って調べていました。水の量を比べるには、同じ容器を使うこと、その場合は水の高さで比べたり、容器の数で比べたりできることをみつけました。2年生は、これから「かさ」について学習していきます。
【校長室から】 2021-07-07 14:58 up!
選挙出前トーク講座 「投票を体験しよう」(6年生)
本日、6年生は、豊田市選挙管理委員会の方に来ていただき、選挙の出前講座の授業を受けています。模擬選挙ということで、立会演説を聞いて政策について考えたり、実際に投票用紙に候補者の名前を書き、投票箱に入れたりという投票の場面を体験しました。選挙権が18歳に引き下げられました。6年後には、自分の考えをしっかりもって投票に行ってもらいたいと思います。
【校長室から】 2021-07-07 12:12 up!
算数 平行な2本の直線の間に引いた直線について調べよう(4年3組)
4年3組の算数の学習は、図形の内容です。今日のめあては、「平行な2本の直線の間に引いた直線について調べよう」です。使っていい道具は、子どもたちが持っている三角定規、分度器、コンパスです。分度器で角度を測ったり、コンパスで長さを比べたりしていました。子どもは、どのタイミングで気づくのか興味深いです。
【校長室から】 2021-07-07 11:56 up!
校長室だより7月7日号を掲載しました
校長室だより7月7日号
※アクセス制限あり IDとパスワードを入力してください。
【校長室から】 2021-07-07 09:47 up!
7月7日(たなばた)朝の様子
今日は、たなばたです。あいにくの天気ですが、短冊に書いた子どもたちの願いが叶いますように。
校内を回ると、3年生の子がタブレットで写真を撮っていました。記録写真を比べると、生長の様子が分かります。今日は、おはなしプルプルさんによる読み聞かせの日です。たなばたにちなんだ絵本を読んでくださいました。
今日も、1日がスタートしました。
【校長室から】 2021-07-07 08:52 up!
トーチを囲んで
本日の「聖火リレー」が6年4組まで回りました。トーチを囲んでみんなで写真を撮りました。
【校長室から】 2021-07-06 15:22 up!
ずっしり重たいオリンピックトーチ(3年3組)
3年3組の子どもたちが掲げているのは、オリンピック。パラリンピックの聖火トーチです。本物です。トヨタ自動車にお勤めの吉田博樹様が、実際に石巻市の聖火リレーに参加されたときに使用したトーチです。今回は、吉田様の「ぜひ、子どもたちに」というご好意で借用させていただいています。子どもたちは、「すごい!」「持ちたい!」「けっこう重いね」などの感想を口々に話していました。もうすぐ始まるオリンピック・パラリンピックが身近に感じられればと思います。吉田様、ありがとうございます。トーチは、今日から3日間各クラスを回ります。
【校長室から】 2021-07-06 12:23 up!
ちゃらぼこクラブ
地域講師の方にリズムを教えていただきながら、実際に叩いて練習していました。
【校長室から】 2021-07-06 12:15 up!
長放課の様子
今日は、WBGTの数値も昨日ほどではなく、子どもたちもたくさん外に出て活動していました。気分転換ができて3時間目もがんばれぞうです。
【校長室から】 2021-07-06 11:15 up!
1ねんせいのせいかつをふりかえってみましょう(1年1組)
1年1組の教室に行くと、夏休みを前にこれまでの生活を振り返ってみる時間でした。勉強のこと、特にがんばったことやできるようになったこと、放課に友達と遊んだこと、係活動のことなどを取り上げている子が多くいました。本当に、4月の頃と比べると、たくさんできることが増えた1年生です。
【校長室から】 2021-07-06 10:26 up!
7月6日朝の様子 パート2
5年生の教室に行くと、男の子が「家からミジンコを持ってきました」と透明な容器を見せてくれました。中には細かな生き物がいっぱいいました。メダカの水槽にミジンコを入れると、メダカは飛びつくように口に入れていました。
【校長室から】 2021-07-06 09:02 up!
7月6日朝の様子
今日は、朝から蒸し暑さを感じます。教室は、エアコンと扇風機で風を送っています。
今週はたなばた読書週間ということで図書室は賑わっています。目標に向かって子どもたちはがんばっています。1年生の教室テラスに行くと、側溝からアサガオの花が顔を出していました。「ど根性アサガオ」と名付けていました。2年生の女の子から役目を終えたえんぴつが届きました。きっとたくさん勉強したえんぴつだと思います。
今日も、1日がスタートしました。
【校長室から】 2021-07-06 08:56 up!
編み物クラブ
【校長室から】 2021-07-05 18:11 up!
折り紙クラブ
折り方の紙や動画を見ながら、自分の作りたい作品を折っていました。
【校長室から】 2021-07-05 18:09 up!
ゲートボールクラブ
地域講師の方に打ち方を教えていただきながら、真っ直ぐに打つ練習をしていました。難しそうでした。
【校長室から】 2021-07-05 18:04 up!
ちぎり絵クラブ
地域講師の方に教えていただきながら、あじさいの作品を作っていました。
【校長室から】 2021-07-05 18:02 up!