| 2年生も頑張っています 〜漢字練習に取り組む姿〜
2年生は上中タイムで、漢字コンクールに向けた勉強を進めていました。 こちらも大変集中した姿でした。 これも、前期の中間テストにつながる取組になると思います。 しっかり結果を出せるように、頑張ってほしいものです。             前期中間テストに向けて 〜あと半月後に迫ってきました〜
今日の上中タイムの様子です。 朝学習に真剣に取り組んでいました。 3年生の教室の様子です。 英語を暗記している姿も見つけました。 さすがに3年生は、定期テストに対する意識が高い生徒が多いようです。 時間を上手く使って、学習を進めてください。             5月28日の上郷中学校(22)
数回にわたった内科検診も最終日でした。     5月28日の上郷中学校(21)
お昼の放送を担当してくれた放送委員と 給食献立一口メモを紹介してくれた給食委員です。         5月28日の上郷中学校(20)
今日の給食です。 中華のメニューでした。             5月28日の上郷中学校(19)
今日はジャージャー麺でした。         5月28日の上郷中学校(18)
給食前にしっかり手洗いする3年生         5月28日の上郷中学校(17)
2年生の体育です。             5月28日の上郷中学校(16)
.             5月28日の上郷中学校(15)
3年生の体育です。 先生のお手本             5月28日の上郷中学校(14)
エイッ             5月28日の上郷中学校(13)
スポーツテストのボール投げの練習中です。         5月28日の上郷中学校(12)
3年生の授業の様子です。         5月28日の上郷中学校(11)
英語の授業です。 上が2年生で、下が3年生です。         5月28日の上郷中学校(10)
2年生の社会です。 鉄砲が伝来した戦国時代を学習していました。         5月28日の上郷中学校(9)
1年生の家庭科の授業です。 「衣服」の分野の学習をしていました。         5月28日の上郷中学校(8)
1年生の理科の授業です。             5月28日の上郷中学校(7)
.             5月28日の上郷中学校(6)
2年生の体育です。         5月28日の上郷中学校(5)
特別支援学級の数学の授業です。         | 
 | |||||||||||||||