やまももタイムの運動場その2
鬼ごっこ
ジャングルジム・うんてい・鉄棒・吊り輪 ブランコ・のぼり棒 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やまももタイムの運動場その1
みいつけた 小さなカエル!
ハイポーズ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もんだい文をつくって図や式にかこう 2の1
〇トマトが20個ありました。
8個食べました。 何個残っているでしょう。 〇トマトが20個ありました。 何個か食べると、残りは12個になります。 何個食べたでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10をもとに数を調べよう 2の2
〇「10を24こ集めた数はいくつ?」
・10が10こで 100 ・10が20こで 200 ・10が4こで 40 あわせて240 〇「360は10を何こ集めた数?」 ・100は10が10こ ・300は10が30こ ・60は10が6こ あわせて36こ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はくにあわせよう
「しろくまのじぇんか」はくにあわせよう。
タン ウン タン ウン タン タン タン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() できごとを場面ごとに整理しよう 3の2
「はりねずみと金貨」の物語を場面ごとに整理しよう。
登場人物・場所・時に着目してみよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自立活動 やまもも3
体幹をきたえることにつながるのでしょう。
頑張っていますね。 ![]() ![]() 授業参観3時間目その4
5の1 算数 合同な図形 少人数A
5の1 算数 合同な図形 少人数B 6の1 社会 武士の世の中 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観3時間目その3
3の2 外国語活動 Hou many 〜 ?
4の1 国語 お礼の手紙を書こう 4の2 算数 1億を超える数 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観3時間目その2
2の1 算数 図を使って考えよう
2の2 算数 100を超える数 3の1 学活 情報モラル ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観3時間目その1
やまもも2組 算数 お買い物ごっこ
1の1 算数 たしざん 1の2 算数 たしざん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観2時間目その4
4の2 国語 お礼の手紙を書こう
5の1 社会 暮らしを支える食料生産 6の1 外国語 Let's go to Itary. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観2時間目その3
3の1 算数 表とグラフ
3の2 算数 表とグラフ 4の1 算数 垂直と平行と四角形 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観2時間目その2
上 1の2 国語 どうやってみをまもるのかな
中 2の1 生活 生き物はっけん 下 2の2 生活 生き物はっけん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観2時間目その1
上 やまもも1組 国語 風のゆうびんやさん
中 やまもも2組 国語 風のゆうびんやさん 下 1の1 国語 どうやってみをまもるかな ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感情曲線をかこう 6年
「風切るつばさ」の5場面、
クルルとカララの感情がどう変わっていったのか、折れ線グラフで感情の上がり下がりを話し合っていました。 最後は一緒に飛び立ちましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌の合わせてリズムを打とう 1の1
♪「みんなであそぼう」「てとてをならそう」
のところで、手でリズムを打ちます。 タン・タン・タン・タン・タン・タン・タン・ウン みんな楽しそうにやっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動です
前回は、JRC委員会、運動委員会、図書委員会を載せました。
今回は、放送委員会、保健給食委員会、生活委員会を載せます。 委員会の活動で、学校が潤っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学園橋付近での生き物探し 2年
楽しそうに探していました。
「ヤゴ」「オタマジャクシ」「トノサマガエル」「アメンボ」 他にも、名前がよくわからない小さな魚や虫 教室で調べます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 棒グラフをかこう 3の1
かきかた
・「表題を書く」 ・「縦軸」、「横軸」が何かをかく。単位を忘れずに! ・メモリにあわせて、グラフを書こう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|