ちょんまげの すきまをとおる カエルさん(2年生) いねつかみ すばやく一発 カマキリ侍(3年生) −全校稲刈りについての一行詩よりー

11月2日 1・2年学芸会に向けて

11月2日 1・2年学芸会に向けて
作った衣装を身につけての舞台練習です。声の大きさや言葉の区切り、しぐさに気をつけて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 3・4年体育

11月2日 3・4年体育
走り高跳びに挑戦です。助走から歩幅を考えてはさみ跳びの流れを確認しながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 5・6年家庭科

11月2日 5・6年家庭科
今日は、ポテトサラダの調理実習です。じゃがいもの皮をむいて切り、ゆでる。卵を半熟にする。野菜を刻む。一つ一つのことを慎重に行っていました。おいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 5・6年学芸会に向けて

11月1日 5・6年学芸会に向けて
劇の練習が本格的になってきました。演技にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 3・4年学芸会に向けて

11月1日 3・4年学芸会に向けて
暗誦の中に出てくる動物について調べています。猫、犬、カエル、カラス、それぞれのチームで調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 1・2年学芸会に向けて

11月1日 1・2年学芸会に向けて
お母さんやぎ、子やぎ、おおかみの耳の帽子を仕上げています。みんな、自分の衣装とあって慎重に作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30