下校後の職員作業の様子です
運動会の本部テント、ざんざ・棒の手指導者用のテント、児童の椅子の位置、ラインの引き直しなどの作業をしました。
みんな頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 棒の手の練習風景 高学年男子
大きな掛け声で
がんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ざんざ節練習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 踊りの動きを覚えるのは早いです。 6年生がサツマイモの収穫をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごいです。 豊作です。 本日の給食です![]() ![]() 物語りの絵(読書感想画) 3の1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・一番描きたいものは大きく描こう 今日の猿投山![]() ![]() いろいろな形を英語で言おう 3の2
英語でなんて言うのでしょう?
〇:( ) △:( ) □:( ) ◇:(diamond) ♡ :(heart) ☆:( ) ![]() ![]() ![]() ![]() 計算の順序 4の2
たいちさん 〈60+40)×5
ひなたさん 60×5+40×5 どんな順序で計算するのでしょう? ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習風景 低学年その1
まずラジオ体操です。
細かい動きも結構できています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習風景 低学年その2
ゴールめざして一生懸命です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|