資源回収No.1

今年度初の資源回収を行いました。
昨年度末からたっぷりたまっていました。
JRC委員会の子、PTA担当者の方、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0522 ワクチン接種について

0522 市長メッセージ(ワクチン接種について)

1年生の教室では

1組は生活科で、学校たんけんに出かけるところでした。
2組は図画工作科で、はさみを使って飾りをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二酸化炭素の濃度は? 6年生理科

気体検知管を使って、二酸化炭素の濃度を測る実験です。
感染防止のため、理科室ではなく、教室で代表実験をやっています。
呼気にはどのくらいの二酸化炭素があるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「左右」筆順の形 4の1書写

筆順によって字体がどう変わるか学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の少人数指導です 5年生

5年生の算数、学級を半分にして少人数でやっています。
それぞれの教室をのぞいてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

トウモロコシの芽が出たよ

やまもも学級です。
1週間目に植えたもうもろこしがちゃんと芽を出してきました。
画像1 画像1

愛知県新聞できました 4の1社会

廊下に「愛知県新聞」ができていました。
社会科の学習で愛知県について調べたことを新聞にしたのですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

空き容器の変身 3の1図画工作

粘土と空き容器で小物入れをつくっていました。
粘土で思い思いの形の小物入れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語、聞き取ったよ 6年外国語

教科書の写真についての説明が英語で流れます。
一生懸命に聞かないと聞き取れないような箇所もありました。
でも結構多くの子が全問正解。
耳がいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「自然のかくし絵」3の2国語

どうやって敵から身を隠すの?
「自然のかくし絵」読み取ったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の授業です 4の1

ブレス(息継ぎ)の位置について確認していました。
歌は、「ハミング」でした。
ハミングは、鼻に響かせて歌うという基本を身に付けることができます。
でもコロナ、早く収まってほしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「ダンス」2年生

体育館では2年がダンスをしていました。
秋以降の運動会で披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2

「加納賞」今年初の贈呈 9人も!

「自分大好き・加納大好きへの道」1枚でシールが1つもらえます。
シールを5つ集めたら、「加納賞」を贈呈します。
今年初の贈呈、は9人です。拍手!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動場の草取りをしたよ

今日は、3年生と5年生が草取りをしました。
運動場がますますきれいになります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい花の苗を植えました

南校舎前の花壇に新しい花の苗を植えました。
二人の公務手さんが植えてくれました。
順調に育ちますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい掲示 食育

おやつについての内容です。
画像1 画像1

通学路のすてきを紹介しよう 2の2生活科

通学路にある素敵なものを紹介しています。
画面でもその場所を映し出していました。
素敵だなってい気持ちがの思いがよく込められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンシロチョウの育ち方 3の2理科

モンシロチョウの育ち方を観察する計画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 前期終了
10/12 後期開始
10/15 読み語り(全)
10/17 (地域)ふれあいまつり

校長からのたより

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応