7月20日の上郷中学校(26)
女子バレーボール部の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(25)
男子バレーボール部の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(24)
剣道部の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(23)
野球部の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(22)
ソフトテニス部の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(21)
サッカー部の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(20)
ソフトボール部の練習の様子です。
1年生のスパイクシューズが 新品でピカピカでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(19)
吹奏楽部の練習の様子です。
コンクールは間近、23日(金)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(18)
夏休み期間中、
タブレットを自宅に持ち帰ります。 家庭で使っていくために 少しだけ設定を直し、安心安全に使えるようにしました。 家庭学習を進めるために いろいろと工夫をして タブレットを活用してみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(17)
1年生の6時間目の学級の時間の様子です。
この学級の時間が終わり 帰りの会でさようならをすると いよいよ夏休みがスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(16)
夏休みの過ごし方、課題のこと、出校日のこと・・・など
多くのことを担任の先生と一緒に確認していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(15)
猛暑の中、バラが一輪咲いていました。
正門を入って正面です。 気づいたら、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(14)
特別支援学級の畑です。
夏の太陽をたっぷり浴びて 森のようになっています。 ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(13)
特別支援学級の世話している畑では
キュウリ、ナス、トマトが 立派に育っているのを見つけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(12)
3年生の学年集会の様子です。
夏休みのしおりをタブレットに配付しているので 学年集会にもタブレットを持参して 画面をのぞき込みながら先生の話を聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(11)
学年集会をやっている体育館には常設のエアコンがありません。
移動式の簡易型エアコンをフル稼働させていました。 ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(10)
給食を毎日届けてくれる
平和給食センターの配送車です。 4か月間ありがとうございました。 夏休み期間中は給食を食べることができず残念です。 ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(8)
6週間の夏休みに入る前の最終登校日にあたり
区切りの全校集会を実施しました。 コロナ感染症対策と熱中症予防のために 体育館に全校生徒が一堂に集まることを避け オンライン形式で行いました。 これまでに実施してきた生徒総会や高校説明会と同様に タブレットのオンライン会議アプリを利用しました。 放映側は図書室から行い 視聴側は各教室で話を見聞きしました。 紹介の3枚の写真は 各学年の代表としてスピーチをしてくれた生徒のみなさんです。 入学、進級からの4か月間を振り返り 夏休みの決意を披露してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(7)
オンラインで行った全校集会を
各学級の教室で視聴している様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(6)
長い休みの前ですので
生徒指導主事から 生活上の注意するべきことの話がありました。 ![]() ![]() |