「上中魂」第24号を掲載しました 〜宣言解除に伴う行事の実施について〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お子さんが持ち帰ると思います。 紙とホームページの両方でご覧ください。 上中魂 第24号 9月いっぱいで緊急事態宣言が解除されました。 それに伴い、感染症対策を講じながら、実施を見合わせていた学校行事を進めていきます。 いきなり「元通り」にはできませんので、開催には様々な制限や対策を講じます。 修学旅行、体育祭、文化祭について計画を掲載しました。 保護者の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。 写真は、9月29日(水)に行った後期生徒会役員選挙の様子です。 今日は人気のカレーライスでした 〜今日の給食〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、1・2学級の給食準備の様子を見に行きました。 口を閉じて、素早く準備しようとする気持ちが伝わってきました。 配膳がすべて終わると、係の生徒が食缶の中身を確認して、何がおかわりできるのかを、仲間に伝えていました。 季節感のある環境です 〜教室の潤い 大切です〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習に集中できなくなるような環境ではいけませんが、 ホッとするような環境づくりは重要だと思います。 季節の花が飾ってあったり、季節感のある行事の飾りがしてあったりします。 緊急事態宣言が解けましたので、授業参観や校内見学をしていただける機会を検討しています。 もうしばらくお待ちください。 10月の学校生活がスタート 〜制服姿の生徒たち その3〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は1年生の教室の様子です。 これまで体操服姿ばかり見ていた気がするので、少し中学生らしさを感じました。 10月の学校生活がスタート 〜制服姿の生徒たち その2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬服姿の生徒も少しいます。 写真は2年生の教室だと思われます。 10月の学校生活がスタート 〜制服姿の生徒たち その1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年度の後半です。 今日から授業は制服で受けることになります。 まだ暑い毎日。 夏の制服姿の生徒が、ほとんどです。 今日から10月 制服での登校が増えました 〜今日の登校風景3〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 厚い雲が広がっていて、少し暗い朝になりました。 台風通過後は、しばらく秋晴れが続きそうです。 日中は最高気温が25度を超える「夏日」が多いらしいです。 朝夕との気温差が大きくなるので、体調を崩さないように気をつけましょう。 今日から10月 制服での登校が増えました 〜今日の登校風景2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年度の後半に入りました。 10月からは、学校生活の中心は制服での生活になりました。 制服で授業を受けることが原則になります。 今日は、台風接近の影響か、少し蒸し暑さを感じます。 でも、これからは、一年の中でもかなり過ごしやすい時期ではないかと思います。 今日は、夏の制服姿で登校する生徒の姿が多かったように思いました。 天気は回復してくる見込みです 〜今日の登校風景1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年度の後半に入りました。 台風16号は進路を東寄りに変え、この地方への影響はより小さくなりました。 雨具を使わない登校になり、ほっとしました。 この後、天気は急速に回復に向かうようです。 昼前には青空が顔を見せるのではないでしょうか? 緊急事態宣言は解除されましたが、感染拡大予防には引き続き、気をつけていきます。 写真は、今朝の正門ロータリー付近の登校風景です。 |