6月1日の上郷中学校(15)
お昼の放送を担当してくれた放送委員です。
6月1日の上郷中学校(14)
授業を参観する教育実習生です。
6月1日の上郷中学校(13)
特別支援学級の国語の授業です。
6月1日の上郷中学校(12)
1年生の授業です。
上は国語で、下は英語です。 6月1日の上郷中学校(11)
2年生の音楽の授業です。
バッハ作曲のフーガト短調の鑑賞をしていました。 6月1日の上郷中学校(10)
1年生の美術の授業です。
6月1日の上郷中学校(9)
作品作りに入っていく前に
絵の土台作り(キャンバス作成)をしています。 6月1日の上郷中学校(8)
2年生の理科の授業です。
タブレットを使った よりよい授業方法を模索して 2人の先生がサポートし合っているところです。 6月1日の上郷中学校(7)
2年生の理科の授業です。
生徒のみなさんは 自分のタブレット上で デジタル教科書を参照しています。 6月1日の上郷中学校(6)
3年生の授業の様子です。
上が社会、下が英語です。 6月1日の上郷中学校(5)
3年生の道徳の授業です。
女優オードリーヘップバーンを取り上げた 教科書の資料で学習を進めていました。 6月1日の上郷中学校(4)
3年生の朝の会の様子です。
一番下の写真は 教育実習生が担任の先生に代わり 話をしているところです。 6月1日の上郷中学校(3)
今朝の上中タイムも
上中SDGsに取り組みました。 6月1日の上郷中学校(2)
SKYMenuCloudというアプリの
発表ノートを使って 上中SDGsを進めています。 6月1日の上郷中学校(1)
上中SDGsに取り組む3年生
上郷地区の子どもは小中学校が力を合わせて育てます 〜小中連絡会 その2〜上郷中学校区の3校は、いつも連絡を密にしながら、この地域の子供たちの健全育成を目指しています。 小学校の恩師が授業を見てくださいました 〜小中連絡会 その1〜高嶺小、畝部小から3名の先生が5時間目の授業を参観されました。 生徒は、久しぶりに会う恩師に目を細め、ニッコリ笑顔で反応していました。 こんな教師を目指して欲しい 〜教育実習初日 校長からの話〜
教育実習初日の1時間目。
教育実習最初のプログラムは「校長講話」でした。 私から実習生に、教育実習を行うにあたって、教師を目指すにあたって「大切にしてほしいこと」をいくつか話しました。 最近、教師になりたいという若者が少なくなっていることを、とても残念に思っています。 私たちの姿が、よほど魅力がないのでしょう。 反省しています。 でも、そんな中、4人もの教師志望者が来てくれました。 大切にしたい宝物です。 この笑顔がいつまでもなくならないように、精一杯応援したいと思います。 配膳も会食も静かに進めています 〜今日の給食 その2〜配膳の時間も、担任の先生から「なるべく話はしません!」と言われ、黙々と作業を進めていました。 「いただきます!」をした後も、これまで通り、黙食を進めていました。 久しぶりに全員そろった給食です 〜今日の給食 その1〜ここのところ、体調が良くなかったり、3年生の生徒が進路検討のために学校見学や教育相談に出かけたりしていたので、全員の顔がなかなかそろいませんでした。 今日は久しぶりに8人の元気な顔がそろいました。 みんながそろうと、ほっとしますね。 楽しそうな配膳の様子です。 |