第1回上中SDGsは今日で締めくくりです 〜今日の上中タイム その1〜
生徒会が企画した「上中SDGs」の第1回目『12 つくる責任 つかう責任』についての学習も、今日が最終日になりました。
1週間かけて調べた内容を、発表ノートにまとめ、今日は提出をする日です。 素敵なノートをたくさん見つけました。 雨の中 頑張って登校しました 〜今日の登校風景2〜今月半ばの中間テストの頃からは、雨天が続くようです。 先のことなので、どうなるかわからないですけどね。 雨の中、たくましく登校してくる生徒の姿です。 雨の中 頑張って登校しました 〜今日の登校風景1〜生徒が登校する時間帯は、雨の降り方もそれほど強くなく、風も少し吹いているぐらいでした。 むしろ、登校を終えた8時30分過ぎから、外は強い風雨になっています。 今日の日中は、大雨の心配もあるということです。 下校時に雨が弱まっていることを期待したいと思います。 6月4日の上郷中学校(12)
文化芸術部の部活動の様子です。
6月4日の上郷中学校(11)
今日の6時間目、
1年生の総合的な学習の時間の様子です。 6月4日の上郷中学校(10)
一人一台ずつのタブレットのおかげで
インターネットを使った検索や調べ物が 大変に効率的に、そして時間を短縮して 進めていくことができています。 6月4日の上郷中学校(9)
1年生の取り組んでいるSDGsの調べ学習は
地域学習とリンクさせて 身近な地域や豊田市のことにからめて 学びを進めています。 6月4日の上郷中学校(8)
教育相談週間は来週の火曜日からスタートですが
3年生は面談の中で進路の内容を話すことも多くなり 時間がかかります。 そのため、予定よりも先んじて 教育相談を始めている 3年生の担任の先生もいます。 6月4日の上郷中学校(7)
わずか2週間か3週間しか実習期間のない教育実習です。
学級活動の時間に 教育実習生のことを少しでも知っていこうとしていました。 6月4日の上郷中学校(6)
2年生に配属されている教育実習生は
長野県の出身です。 そのため「長野県のことをよく知ろう」クイズをしていました。 質問に対して「信州そば」の答えを提示しているグループです。 6月4日の上郷中学校(5)
総合的な学習の時間に
SDGsについて調べ学習を進めていますが 生徒ひとりひとりが 個人テーマを設定しています。 その内容について適切であるかどうか 担任の先生に相談しているところです。 下の写真は教育実習生です。 6月4日の上郷中学校(4)
こちらは
6時間目の総合的な学習の時間に SDGsの調べ学習に 取り組んでいる様子です。 6月4日の上郷中学校(3)
特別支援学級の授業で作った掲示用のポスターを
校内のあちこちに貼ってまわっていました。 6月4日の上郷中学校(2)
今朝の上中タイムです。
SDGsの調べ学習に取り組んでいます。 6月4日の上郷中学校(1)
上中タイムに
SDGsの調べ学習を進める 今回の取り組みは 今日で一区切りとなります。 今回のシリーズは 本当ならば5月に取り組む予定でしたが 6月にずれこんでしまいました。 というわけで もともと予定されていた取り組みがあり 6月にはもう一度 上中タイムにSDGsの調べ学習がある予定です。 3年生の給食準備が一番静かです 〜今日の給食 その2〜毎日、各学年順番に給食の準備の様子を見て回っています。 感染予防対策を意識して、配膳や手指の消毒などが行われています。 3年生が総合的に見て、一番落ち着いています。 さすが、最上級生ですね。 実習生の先生も頑張っています 〜今日の給食 その1〜
今日は3年生の給食準備の様子を見に行きました。
3年生の学級には、2人の教育実習生が配属されています。 今日で実習は4日目。 当番の生徒と一緒に活動していました。 あまりにも自然に溶け込んでいるため、生徒が友だちと間違え、話しかけてしまい、驚いて謝っている場面がありました。 健康観察をしっかり行っています 〜1年生の朝の会より〜
新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が、少し減少してきたようです。
しかし、一日の死者数は、愛知県や名古屋市では過去最高の数を示しています。 感染者数の推移よりも少し遅れて、重症者や死者が増える傾向にあるようです。 まだまだ気の抜けない状況が続きます。 朝の会では、保健委員が中心になって、毎日の健康観察を行っています。 もちろん、担任もその様子を見ながら、生徒の体調を確認しています。 今日の上中SDGsの様子です 〜上中タイム その2〜今日の上中SDGsの様子です 〜上中タイム その1〜予定では、明日が発表ノートの完成日になっています。 |