1年生野外学習2日目
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外学習2日目
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外学習2日目
火起こしに苦戦中!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外学習2日目
どの班も真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2日目 昼食の時間です
火が起きたグループから昼食に入ります。
どんぐり食堂で作っていただいた五目ご飯のお弁当です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2日目 火起こし体験 火がつき始めました
さすが中学生。
すぐに火が起きた班がありました。 最初のグループが、井げたに火を点けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2日目 火起こし体験 頑張っています
火起こしが始まりました。
すぐに焦げ臭い匂いがしてきたり、煙が出てきたりするグループがありました。 苦戦しているグループもありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2日目 火起こし体験に移ります![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、所員の方から、やり方を聞きます。 小学校の頃に経験がある子が多いようです。 今日はうまくできるでしょうか? 1年生野外学習2日目
新緑が美しい六所です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2日目 学年レク 終了しました
学年レクが終わりました。
級長会の代表があいさつをしました。 全員、手指消毒を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2日目 学年レク ドッチビー大会
5つの学級が総当たりで、ドッチビーを楽しんでいます。
途中、水分補給も忘れずに行っています。 動きが早くて、画像がブレ気味です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外学習2日目
白熱のドッチビー大会です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2日目 学年レク ドッチビー大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マスクを着けたまま、活動しています。 今日は気温が高くなく、過ごしやすいです。 1年生野外学習2日目
8の字跳び!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2日目 学年レク 縄跳び大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動的な場面に切り替わりました。 1年生野外学習2日目
難問奇問続出で苦戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2日目 学年レク クイズ大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上中に関するクイズ大会で楽しんでいます。 1年野外学習2日目
クイズ大会はとても盛り上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習2日目 入所式を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 所長さんからお話を聞き、代表生徒が司会の言葉を述べました。 1年野外学習2日目
学年レクのクイズ大会が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|