4月27日の上郷中学校(18)
美術の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日の上郷中学校(17)
.
![]() ![]() 4月27日の上郷中学校(16)
3年生の理科の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日の上郷中学校(15)
3年生の理科の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日の上郷中学校(14)
浮力の実験中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日の上郷中学校(13)
タブレットでお絵かき・・・ではなくて
実験結果がどうなるか 考察結果をタブレット上に記しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日の上郷中学校(12)
1年生の美術です。
クロッキー(速写画)を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日の上郷中学校(11)
3年生の音楽の授業です。
滝廉太郎の「花」を学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日の上郷中学校(10)
1年生の理科の授業です。
![]() ![]() 4月27日の上郷中学校(9)
屋外で採取したツツジの花を
観察してレポートにまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日の上郷中学校(8)
2年生の英語の授業です。
ALTの先生と一緒に会話練習をしています。 ![]() ![]() 4月27日の上郷中学校(7)
2年生の英語の授業です。
タブレットを使って、読み方の確認をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日の上郷中学校(6)
1年生の数学の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日の上郷中学校(5)
3年生の教室には
体育祭に向けてのカウントダウンカレンダーが かけられていました。 2年ぶりの体育祭に向けて 思いが募ります。 ![]() ![]() 4月27日の上郷中学校(4)
上中タイムの1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日の上郷中学校(3)
上中タイムの2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日の上郷中学校(2)
3年生の上中タイムです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日の上郷中学校(1)
むずかしそうな理科の本を読んでいる3年生がいました。
![]() ![]() 今日は中華メニューでした 〜今日の給食 1年生その3〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中華のメニューでした。 給食では、中華メニューが結構多く出されるような気がします。 明日の献立に、一部変更があります。 「あおさ汁」が出される予定でしたが、「あおさ」を中止し、「みそ汁」になります。 「食物アレルギー原因食品には変更はない」ということです。 感染予防対策に心がけています 〜今日の給食 1年生その2〜
東京都や関西圏に緊急事態宣言が発出されています。
愛知県もまん延防止等重点措置の適用を受けています。 学校では、気を緩めず、感染予防対策をこれまでどおりに進めています。 手洗いの様子と、手洗いの待機列の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|