5月27日の上郷中学校(8)
一口メモを読む1年生が初仕事だったので
委員会の3年生がサポートに来てくれています。 ![]() ![]() 5月27日の上郷中学校(7)
今日の給食は
生徒から大人気のからあげでした。 しかし、メニュー表をよく見ると 「とり肉のカレー揚げ」とあり いつものからあげとは味付けが違っていました。 生徒の評判がよければ 定番メニューになるかもしれませんね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日の上郷中学校(6)
今日の給食の献立内容です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日の上郷中学校(5)
3年生は本日、
全国学力学習状況調査に取り組みました。 1時間目は国語、2時間目は数学、 3時間目が質問紙調査でした。 結果は秋から冬にかけて届く予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日の上郷中学校(4)
オンライン朝の会は
Microsoft Teamsというアプリの オンライン会議システムを利用して進めています。 使用中は 写真のように画面にクラスの仲間の顔が並びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日の上郷中学校(3)
別室からリモートで
オンライン朝の会を進める担任の先生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日の上郷中学校(2)
オンライン朝の会でしたが
この1年生の学級では 生徒1名が前に立ち 混乱しないで進められるように 工夫をしていました。 ![]() ![]() 5月27日の上郷中学校(1)
今朝もオンライン朝の会を
各学年1つの学級で試行しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日の上郷中学校(14)
5月26日(水)の中日新聞5面に
本校女子生徒のイラスト画が掲載されました。 「発言 〜次世代の声〜」の欄に掲載されました。 文化芸術部の部活動の時間に描いた作品で 中日新聞社に応募して採用、掲載されたものです。 今回の掲載で6人目です。 おめでとうございます! 今後、6月にも2名の掲載が予定されています。 楽しみに待ちたいと思います。 ![]() ![]() 5月26日の上郷中学校(13)
1年生がすごろくをしていましたが
なんとタブレット上で サイコロをふっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日の上郷中学校(12)
1年生の総合的な学習の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日の上郷中学校(11)
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日の上郷中学校(10)
特別支援学級の国語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日の上郷中学校(9)
3年生の理科の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日の上郷中学校(8)
タブレットを使った授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日の上郷中学校(7)
教室とは別の場所から
オンライン朝の会を実施する担任の先生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日の上郷中学校(6)
オンライン朝の会をリモートで行っている担任の先生の様子を
写真撮影している校長先生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日の上郷中学校(5)
1週間かけて全てのクラスで
オンライン朝の会を実施しています。 将来的に、従来どおりの対面型の朝の会が オンライン朝の会に置き換わるわけではありません。 オンライン朝の会の取り組みを通して タブレットの活用方法を探ったり 生徒の習熟度を高めたりすることを 目的としています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日の上郷中学校(4)
2年生のオンライン朝の会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日の上郷中学校(3)
1年生のオンライン朝の会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|