通学路で見つけたよ 1の1
「すてきなもの・ひと」
あじさい すずめ かたつむり あさがお らっかせい かわ たんぼ ともだち お兄さん おねんさん… 「みまもってくれるひと・もの」 みどりせん ガードレール みまもりたい こども110ばん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動 2年
後ろ周りの練習です。
みんなで準備をして、片付けます。 協力できたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() スーパーやまもも 第4弾その2
何がすごいかって、
なんと、料理レシピが付きました。 おいしい料理を作ってね、っていう願いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スーパーやまもも 第4弾
またまた完売。
今回は、商品が書かれた看板が登場。 さらには、次のページで紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ど」と「そ」の場所を見つけよう 1の1
鍵盤ハーモニカの「ど」と「そ」の位置です。
ド ♪「ふたつのおやまのひだりがわ」 ソ ♪「みっつのおやまにききましょう」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みにお家の人に桃の発表をしよう 3の2
おいしい・大好き 加納の桃のひみつを調べたい
という思いから進めてきた桃の学習。 伝えたいことは「おいしくする方法」「摘果・袋掛けのひみつ」「作業にふさわしい服装」 タブレットパソコンで各自でまとめていました。 それぞれ工夫しています。 発表の練習も見せてくれました。素晴らしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 四角形の4つの角の大きさの和を調べよう 5年少人数
・四角形に対角線を引くと、三角形が二つできます。
三角形の3つの角の大きさの和は180度でした。 そうすると、4角形の4つの角の大きさの和は180度×2=360度 ・じゃあ、紙に書いた四角形の角を切り取って並べてみよう。 並べたらちょうどぴったり、埋まったよ。360度なんだね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くるくるクランクづくり 6年
何が出てくるかな。
工夫しています。 出来上がり楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつビンゴパーフェクトの子の発表 3の1
あいさつ運動を学級ごとに順番に取り組んでいます。
今は3の1です。 昇降口にパーフェクトの子を張り出しています。 素晴らしいですね。 ![]() ![]() 正しい遊具の使い方を覚えてね 6年と1の2
6年生が「下級生に伝えよう」活動で1年生に正しい遊具の使い方を教えてくれました。
雨が降っていたので教室で行いましたが、実際の遊具を使って伝える計画でした。 クイズも自分たちで作って、できた子にはシールのプレゼント。 立派なお兄さん・お姉さんです。素晴らしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんなことしたよ 1の1
お家の人に伝える文章を書くためのメモをつくっています。
いつ どこで 誰が 何をした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数です やまもも3
ノートを見るときちんと勉強が進んでいることがわかります。
やる気満々です。 あいさつも大きな声で立派です。 ![]() ![]() ![]() ![]() チームズを組みました 2の1
タブレットパソコンでチームズを組んでいます。
友達の顔が自分のタブレットに映るので、興味津々。 大盛りあがりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 折り紙でさいころをつくろう やまもも1・2
丁寧に折って作り上げました。
色とりどりのさいころが出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日付を英語で 5年
first second third fourth fifth …thirty-first
ゲームです。 二人で対戦。最初どちらから始めるかはじゃんけん。 一人3つまで言ってもよい。(1個でも2個でもよい) 連続の数を言う。 thirty-first(31)を言った方が負け。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症にならないために
保健室の掲示です。
ならないための方策よく見てくださいね。 ![]() ![]() お世話になっている人に 1の1
どんな気持ちで、してくれているのかな。
・見守り隊の人は ・給食配膳質の人は ・ボールの拾ってくれた人は ・保健の先生は ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 誰にでも同じようにってどういうことかな 1の2
きつねさんが横入りしそう。
いじめられそう。 おおかみさんがきた。 こわそうだな。 おおかみさんは、ちゃんと後ろに並んだよ。 それを見たきつねさんは、どんな顔になったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みどりのカーテン伸びました
これは、アサガオです。
かなり伸びました。 まだ2回には届いていません。 もっと伸びるのでしょうね。 ![]() ![]() はりねずみと金貨 3の1
5・6場面をあらすじを書こう。
言い換えたり、つなぎ言葉を使って二つの分をつないだりして書こう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|