9月後半は修学旅行、山の学習、家下川探検など校外での活動が多くなります。まだまだ暑い日が続いているため、熱中症等に気を付けながら活動を進めています。

図工の作品2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが図工で作った作品を紹介します。
4年生は「ペーパーレース」紙を折った後、切れ込みを入れて、広げて、結晶のような美しい形を作りました。
5年生は「高学年の顔」です。自分の顔を鏡でよく見て、特徴をとらえ、絵具の使い方にも注意しながら作品を仕上げていきました。
学年が上がるにつれて、作品も細かくなったり、写実的になったりして、成長していくことがよくわかります。

図工の作品1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内のいたるところに、子どもたちが図工の時間に作った作品が飾られています。
1年生は「おひさま にこにこ」というテーマで、それぞれがクレヨンで描いた色鮮やかな太陽の絵が飾られています。
2年生は「はさみのアート」はさみを自由に動かしてできた、様々な形を組み合わせてアートとして作品を仕上げています。
どの作品にも、その子の想いやオリジナリティが表れています。

図書ボランティアさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高嶺小では多くの図書ボランティアの方が活動してくださっています。
18日(火)は学校図書司書も交えて、約10名のボランティアさんが集まり、活動してくださいました。
本の修理やきれいにすること、より本に親しめるように図書室をレイアウトすること、子どもたちがわくわくするような掲示物など、多岐に渡って図書室の環境整備のためにご尽力いただいています。
ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。

学級委員の認証

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日(月)先週の委員会委員長の認証に続き、各クラスの学級委員の認証式が行われました。
それぞれのクラスをひっぱるリーダーたちです。きりっとしていて、みんな元気に校長先生から任命状をいただいていました。
みなさんの前期の活躍に、期待しています。

授業風景(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、生活科「小学校へようこそ」の単元で、1年生に楽しく高嶺小学校のことを紹介しようと準備しています。
 先生にインタビューして、先生クイズをだしたいな。
 ていねいな話し方や相手の都合を聞く聞き方、お礼の言い方も勉強してからインタビューに出発です。
 「きんちょうする〜」とにこにこ顔で歩いていきました。

1年生 司書さんの図書指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高嶺小学校では毎週火曜日に図書館司書を招いて、図書指導、図書館整備、調べ学習の資料の準備などを行っています。
11日(火)は1年生の子に「図書室の使い方」「正しい本の扱い方」などを、クイズや資料などを交えながら教えていただきました。
図書の整備のために、司書さんをはじめ、多くの図書ボランティアの方から支援をいただいています。
本が好きな子どもたちが増えることを願います。

クラブ活動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日(月)からクラブ活動が始まりました。
今年度は10のクラブができました。
運動的なクラブ、文化的なクラブ、様々ありますが、子どもたちはクラブの時間をとても楽しみにしています。

ミニ通学団会

画像1 画像1
10日(月)ミニ通学団会が行われました。
入学式から約1か月。1年生も登下校に慣れてきました。
ここでもう一度、集合時間や並び方や歩き方、あいさつなどができているか確認しました。

委員長の認証

画像1 画像1
5/10(月)5・6年生で組織する委員会活動の各委員長に認証状を渡しました。
それぞれの活動でリーダーシップを発揮してもらいたいと思います。

PTA実行委員会たよりNo.1

PTA会員の皆様へ
PTA実行委員会たよりNo.1を掲載しました。
こちらから、ご確認いただきますようお願いいたします。

              

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立夏を過ぎ、さわやかな季節を迎えました。
生活委員会の子を中心に、朝のあいさつ運動を行っています。
元気な声が、登校した子どもたちを迎えてくれています。

4年生 天気の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科で1日の気温の変化や、日向と日陰の気温の違いなどを測定しています。
直射日光を避け、正しい見方で気温を測っています。

100m出迎え活動のご協力について

PTA会員の皆様
今年度の「100m出迎え運動」の案内を配付文書として掲載しました。
こちらからご覧ください。

3年生 梨畑見学に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日(金)の1時間目に、3年生の子どもたちが、学校の近くにある梨畑へ見学に行きました。
学校から徒歩10分の所にある梨畑では、梨農家の岩崎さんが、子どもたちに梨畑のさまざまな工夫についてお話ししていただきました。子どもたちが一生懸命メモを取っている姿が印象的でした。

今年度最初の委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日(月)今年度初めての委員会活動が行われました。
今年は10の委員会がそれぞれ活動し、高嶺小学校の子どもたちの学校生活を支えます。
初回の委員会では委員長などの役割分担を決めたり、常時活動の内容を確認したりしました。

畑の準備をしています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春野菜を植えるために、今、畑では子どもたちが草を抜いたり、校内整備員の方が畑の土を掘り起こしたりしてくださっています。
肥料の準備もできています。土づくりを終えたら、苗を植えていきます。

5年生 自分の顔を描こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は図画工作の授業で自画像を描いています。
鏡でじっくり自分の顔を見つめ、特徴をつかんで、輪郭等を描き、
今は彩色しています。
仕上がりが楽しみですね。

2年生球根の掘り起こし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生がチューリップ等の球根を掘り上げていました。
 「こんなに育っていたよ」「芽になるところが分かる」「根っこがすごい」と土の中で起きていた生命の連続、不思議さを発見し感激です。

授業風景(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生がタブレットを使って、算数の「体積」の学習をしていました。少し複雑な立体の体積の求め方を考えました。先生から示されたアドバイスを参考に、それぞれが練習問題にどんどん取り組んでいました。

3年生 しぜんのかんさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になると、それまでの「生活科」に代わり「社会」「理科」が始まります。
理科の最初の学習は「自然の観察」春の植物や生き物を探しながら、観察記録を書いてまとめていきます。
3年生になって「総合的な学習」「外国語活動」「毛筆」なども新たに始まりました。4月は新鮮な毎日です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/20 4時間授業 14:10一斉下校
7/21 夏季休業(〜8月31日)
7/26 個別懇談会(〜29日)

学校だより

学年通信

PTA

保健だより

その他