ひとには親切 えがおであいさつ だれとでも仲良く  ひえだ小学校

昔の暮らしって、どんなふうだったのだろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が、7月15日(木)地元の高齢者クラブの方をお招きし、昔の暮らしについて、お話を聞かせていただきました。
 小さい頃のおやつや遊びについて教えてもらったり、第二次世界大戦のころの話も聞かせてもらったりしました。
 なかでも、空襲が来た時に、防空壕に逃げ込んだときの話は、本当に身近なところで戦争があったことを実感することができました。

田んぼの草取りをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、5年生が田んぼの草取りをしました。泥に足を取られながらも、一生懸命草を取りました。こうした地道な作業が、おいしいお米作りには欠かせないことを、体験することができました。
 稲の生育状況も気になっていたので、確認してきました。腰ぐらいの高さに育っていました。作業中に、トノサマガエルやサワガニも見つけました。
 9月には、稲刈りを行う予定です。豊田地区特産の「ミネアサヒ」の実りが今から楽しみです。

冷田の夏の本まつり 開催中!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月1日(木)〜13日(火)まで、本友委員会が「夏の本まつり」を開催しています。
 本を読み終わると、スタンプをカードに押してもらえます。3冊読み終わると、本友委員会おすすめの折り紙と読書激励シールがプレゼントされます。
 今日も、朝から図書室は、本を借りる児童で大賑わいです。

3.4年生が、冷田の生き物探しを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月7日(水)、今日は、豊田市環境政策課から講師の先生をお招きし、冷田地区の生き物調べを行いました。あいにく雨降りだったので、川へは調査に行けませんでしたが、校舎周辺の植物や鳥の巣を観察したり、教室でこれまでの学習で採った魚たちについてのお話を聞きました。
 もともと自然がいっぱいの冷田地区ですが、こうして改めて身近な植物や魚、昆虫に注目してみると新しい発見がたくさんあります。

5年生が、福島県の小学校と、オンラインで授業を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 福島県の猪苗代町立緑小学校の5年生と本校の5年生が、オンラインで交流を行いました。
 第1回目の今日は、互いの学校の紹介と米作りの様子について、それぞれ発表しました。
 学校規模もよく似た緑小学校ですが、コメの種類の違いやが特徴ある学習活動などまだまだ知りたいことがたくさんあります。
 最後に、互いの質問事項を伝えて、今日のオンライン交流を終えました。

 次回、またオンラインで交流するのが楽しみです。

5年生キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2
2日(金)に旭高原少年自然の家へ5年生がキャンプに行きました。キャンプとはいってもコロナ禍のため宿泊も野外炊飯もなく、12ブロックの5年生と交流する会でした。午前中はクラフト活動、午後はレクリエーションで交流しました。中学校に進学したらともに勉学を共にする仲間たちと楽しく交流できたようです。

4年生交通安全講習

画像1 画像1 画像2 画像2
1日(木)に4年生が、交通安全学習センターへ交通安全講習に出かけました。はじめに講師の方から判断力テストをしていただいたり、「ぶたはとしゃべる」の意味について教えていただいたりしました。そのあと自転車の乗り方について学びました。はじめに点検をすること、後方確認を必ずすることなど、ふだん落としがちな項目を学びました。今日学んだことをいつも思い出しながら、安全に気をつけて自転車に乗りましょう。

5・6年生選挙出前講座

画像1 画像1 画像2 画像2
30日(水)に豊田市選挙管理委員会の方を講師にお迎えし、5・6年生が選挙出前講座を実施しました。はじめに選挙をすることの意義や選挙権をもつことの意味などを教えていただきました。そのあと、実際に模擬選挙を行いました。本番さながらに選挙を行いました。初めての経験なので、緊張した表情で立候補者に投票していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/19 保護者会、学校保健委員会
7/20 夏休み前集会
7/21 夏季休業(〜8月31日)
7/22 海の日

学校だより

学年通信