ようこそ、古瀬間小学校ホームページへ!

【法面(のりめん)整備】6/14(月)

学校メールでもお知らせしましたが、学校東側の歩道沿いの法面に植え込まれている樹木の整備を豊田市道路維持課にしていただきました。法面には、ツツジなどが植えられており、春には花を咲かせています。しかし、ツツジの成長とともに、間に生えたつる性の植物も一緒に伸び、少しずつ通行の妨げになってきていました。今日は、朝から雨が強く降っていましたが、雨が上がると同時に、作業をしてくださり、切り揃えられてさっぱりした姿になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図書館整備ボランティア】6/11(月)

子どもたちが使いやすい図書館にするために、古瀬間小学校では図書館整備ボランティアの皆さんが活動してくださっています。第1回目の今日は、顔合わせと活動内容について地域コーディネーターさんが説明されました。本が大好き、図書館大好きな古瀬間っ子。ボランティアの皆さんのお陰で、今年も多くの子どもたちがわくわくしながら図書館に足を運ぶことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【おはなしの森 1〜3年】6/11(金)

ボランティアグループ「おはなしの森」の皆さんによる読み聞かせの第1回目が行われました。絵本や語りによるお話の世界に引き込まれる、1〜3年生の子どもたち。真剣にお話を聞き、イメージを広げていました。ボランティアの皆さんは、子どもたちの発達段階に合った絵本やお話を準備してくださいます。毎月の読み聞かせの時間を通して、絵本の楽しさに触れ、本が好きな子どもたちを育んでいきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図書館出前講座 2年】6/8(火)

豊田市中央図書館から講師の先生に来ていただき、2年生が図書館出前講座の授業を受けました。知りたいことを調べるとき、どんなものがあるか出し合った後、動物図鑑が一人一人に配られました。「タテガミオオカミの大きさはどのくらい?」「タヌキの大きさは?」などを調べるとき、索引を使うと便利なこと、種類ごとに載っていることなど、実際に一人一冊ずつ使いながら学ぶことができました。
きっと子どもたちは、中央図書館の先生方に教えていただいたことを生かして、興味のあることを図鑑を使って自分で調べてみたいと思ったことでしょう。身の回りにある不思議なことや様々な物の不思議について興味をもち、自分で調べてみることで、探究する楽しさを感じてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校内整備員さん】6/3(木)

古瀬間小学校の校内整備員さんは、子どもたちが安全で快適な環境の下で学校生活を送ることができるように、草刈りや花壇の世話などをこまめにしてくださっています。また、中庭の鯉の池の清掃も行っていただき、きれいな水の中で気持ち良さそうに鯉たちが泳いでいます。子どもたちの健やかな成長を校内整備員さんが支えてくださっています。
校内整備員さんは、この他にもボランティアで環境整備をしてくださっています。子どもたちが気持ちよく過ごせるようにご配慮いただいていることに、職員も子どもたちも感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体力向上補助指導員】6/2(水)

週1時間ずつ1年生と5年2組の体育の授業に体力向上補助指導員の先生に入っていただいています。1年生の授業では、フラフープやマット運動のこつを教えていただき、思い切り体を動かして楽しく活動することができました。指導員の先生に教えていただくことで、安全に体育の授業に取り組み、体力と運動技能の向上につなげることができるようにしたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【タブレット持ち帰りに向けて】6/2(水)

本日、タブレット持ち帰り訓練のため、各自のタブレットを家庭に持ち帰りました。今後休校になったり、家庭でタブレットを使った学習を行う必要が出てきたりする場合に備えてです。子どもたちは、これまで担任からタブレットの基本的な使い方を教えてもらい、少しずつ自分で起動したり、学習で使ったりできるようになってきています。一人一台ずつのタブレットを多様な学びに活用し、子どもたちの学習意欲を高めていけるようにしたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30