朝夕、冷え込むようになってきました。また、様々な感染症が流行する季節を迎えます。服装等、その日の気候に合ったものとなるよう、上着を脱ぎ着して調整するよう、子どもたちへの声かけをお願いいたします。

3年学年通信 4月30日号

本日発行です

2年学年通信 4月30日号

本日発行です

1年学年通信 4月30日号

本日発行です

1年生をむかえる会 なかよし活動 みんななかよし!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし活動の後半は、3年生と4年生が作ったペンダントとかぶとのプレゼンを1年生に渡しました。1年生の子のうれしそうな顔がとても印象的でした。最後に、なかよし班ごとに記念写真を撮りました。1年生の皆さん、今日は楽しい時間になりましたか?たくさんのお兄さん・お姉さんと仲良く運動したり、勉強したりしましょうね。

1年生をむかえる会 なかよし活動 みんななかよし!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生をむかえる会の第2部は、なかよし活動です。これから、このなかよし班での活動が年間で計画されています。今日は、自己紹介をしたり、じゃんけん汽車ポッポで、1年生と楽しい時間を過ごしました。

1年生をむかえる会 第1部 1年生だーいすき!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1部の後半は、1年生と6年生のふれあいタイムです。6年生が作った「びゅんびゅうんゴマ」を一緒に回して遊びました。なかなか上手に回せない1年生には、6年生が優しく教えて回せるようになりました。最後は、1年生の子全員が6年生にお礼を言って、第1部を終えました。1年生と6年生の距離がまた一段と縮まった楽しい時間になりました。

1年生をむかえる会 第1部 1年生だーいすき!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生をむかえる会が始まりました。歓迎の曲と6年生の手拍子で1年生が入場しました。1年生は、少し照れながら、でも楽しそうに入場してきました。はじめに、寿恵野小学校のことを知ってもらうために、「〇×クイズ」を行いました。クイズの出し方も、解答の仕方も工夫があって、とても盛り上がりました。さすが6年生です。

算数 「17+5」のけいさんはどうするの?(2年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組の算数の時間に「17+5」の計算の仕方の復習をしていました。ヒントは、1年生の時に勉強したさくらんぼ計算だそうです。ということは「5」を何と何のさくらんぼにすればいいのか、子どもたちは頭の中にその数字がすぐに浮かび上がったようでした。

国語 おじいさんの言う「だいじょうぶ だいじょうぶ」(5年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年3組の国語の授業では、物語文「だいじょうぶ だいじょうぶ」の読み取りをしていました。おじいさんが「ぼく」の手を握り、おまじないのように言う「だいじょうぶ だいじょうぶ」にはどんな気持ちが込められているのかを、今日はみんなで考えていました。おじいさんの思いに少しでも近づけたら、いい音読ができると思います。

学活 今日のなかよし活動に向けて(5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1年生をむかえる会は2部制で行います。2部は各教室でなかよし班で活動します。5年2組では、5年生が担当する教室の飾りつけの準備をしていました。1年生の子がみんなと一緒に楽しめる時間になればいいですね。5年生の皆さん、よろしくお願いします。

重要 水泳授業の中止について

今年度の水泳についての案内です。

市教委・保健所 家庭内感染防止通知

連休に入ります。もう一度ご確認ください。

地震・異常気象対応保護者案内

大切な内容です

1ねんせいのにゅうがくおめでとうのかい(6・7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に、6・7・8組で「1ねんせいのにゅうがくおめでとうのかい」が行われました。1年生の子の入学を歓迎し、今まで準備をしてきました。ゲームをしたり、踊りを踊ったり、プレゼントを渡したりしました。プレゼントをもらった1年生の子は、とてもうれそうでした。とてもなごやかないい会になりました。

総合 はっけん!まめのひみつ(3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組が総合の授業を行っていました。今日は、「まめ」から連想できる言葉をみんなでつないで、イメージマップを作りました。この中から一番多くの子がイメージしていた言葉やつながった言葉からテーマを決めようということになりました。その結果は?

社会 県名を地図に書き込んでいこう(4年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組の皆さんが、社会の学習で、地図に県名を書き込んでいました。4年生の社会では、愛知県について学んだり、その他の県の様子についても学習していきます。今日は、47都道府県の位置や形を、友達とも確認しながら地図に書き込んでいました・

図工 にぎにぎねんど なにができるかな?(2年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組の皆さんが、思い思いに粘土を握りながら、作品作りをしていました。今日は、自由に握ってできた形から何ができたかを考えます。粘土を握ると、子どもたちは手の感触が気持ちよさそうです。最後に作品の写真を撮って終わりました。

読み聞かせボランティア基礎講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、おはなしプルプルさん対象の「読み聞かせボランティア基礎講座」が、講師の「読書指導者 樅木輝美先生」をお招きして行われていいます。すえのっ子のための勉強会と聞いています。いつもありがとうございます。

4月28日朝の様子 プルプルさんの読み聞かせが始まりました

 今日からおはなしプルプルさんによる読み聞かせが始まりました。子どもたちは、いつもプルプルさんの読み聞かせに釘付けです。今日も、わくわくしながら読み聞かせの時間を待っていました。おはなしプルプルの皆様、本年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳 ほこりある生き方 〜スポーツの力〜(6年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6年2組の道徳の授業は、3大会連続でパラリンピックに参加した谷真海さんの生き方についてみんなで考えていました。病気で右足を切断することなった谷選手の思い、そこから新たな目標をもって活躍するまでの生き方を知った子どもたち。谷選手の生き方について、素直な思いをみんなで出し合い、交流していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

校長からのたより

学年通信

PTA

その他

災害時の対応

学校概要