トウモロコシの芽が出たよ

やまもも学級です。
1週間目に植えたもうもろこしがちゃんと芽を出してきました。
画像1 画像1

愛知県新聞できました 4の1社会

廊下に「愛知県新聞」ができていました。
社会科の学習で愛知県について調べたことを新聞にしたのですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

空き容器の変身 3の1図画工作

粘土と空き容器で小物入れをつくっていました。
粘土で思い思いの形の小物入れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語、聞き取ったよ 6年外国語

教科書の写真についての説明が英語で流れます。
一生懸命に聞かないと聞き取れないような箇所もありました。
でも結構多くの子が全問正解。
耳がいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「自然のかくし絵」3の2国語

どうやって敵から身を隠すの?
「自然のかくし絵」読み取ったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の授業です 4の1

ブレス(息継ぎ)の位置について確認していました。
歌は、「ハミング」でした。
ハミングは、鼻に響かせて歌うという基本を身に付けることができます。
でもコロナ、早く収まってほしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「ダンス」2年生

体育館では2年がダンスをしていました。
秋以降の運動会で披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2

「加納賞」今年初の贈呈 9人も!

「自分大好き・加納大好きへの道」1枚でシールが1つもらえます。
シールを5つ集めたら、「加納賞」を贈呈します。
今年初の贈呈、は9人です。拍手!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動場の草取りをしたよ

今日は、3年生と5年生が草取りをしました。
運動場がますますきれいになります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい花の苗を植えました

南校舎前の花壇に新しい花の苗を植えました。
二人の公務手さんが植えてくれました。
順調に育ちますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい掲示 食育

おやつについての内容です。
画像1 画像1

通学路のすてきを紹介しよう 2の2生活科

通学路にある素敵なものを紹介しています。
画面でもその場所を映し出していました。
素敵だなってい気持ちがの思いがよく込められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンシロチョウの育ち方 3の2理科

モンシロチョウの育ち方を観察する計画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜のゆで方は? 5年家庭科

水からゆでるか、湯からゆでるか?
ゆでてから切るか、切ってからゆでるか?
ゆで方の違い、ちゃんとわけがあるのですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤーの出し物は?

5年生の教室では、キャンプファイヤーの出し物をグループで考えていました。
タブレットを使って調べ、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1 給食の様子

1年1組の給食です。
おいしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0511 市民の皆様へ(豊田市長からのメッセージ)

書写「きずな」

6年生の書写です。
毛筆で「きずな」の学習です。
さすが6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なぜヤドカリはイソギンチャクを付けているの?

4年2組の国語の授業です。
本時は、なぜヤドカリはイソギンチャクを付けているの?
一人調べをもとに発表です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100の位に繰り上がりがある筆算の仕方は…

3年1組の算数です。
100の位に繰り上がりがある筆算の計算の仕方についての授業です。
ノートを見ると、定規を使って丁寧に筆算ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 全国学力学習状況調査(6年生)
5/28 眼科検診(1・2年 必要児童)
5/31 第1回クラブ活動〈456年)
6/1 体重測定〈1・2年) 
6/2 スポーツテスト 体重測定〈3・4年)

校長からのたより

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応