5月11日の上郷中学校(6)
今週金曜日に生徒総会が予定されています。
緊急事態宣言の発出に伴い、 今後の学校行事や活動の内容を変更しつつあります。 過度な密を避けるために 生徒総会も体育館への集合開催から iPadを利用したリモート開催に変更します。 全校生徒が一斉にリモート利用するのは初めてなので ネットワークの状況を確認したり Microsoft Formsを施行したりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日の上郷中学校(5)
お昼の放送を担当してくれた放送委員と
給食献立一口メモを紹介してくれた給食委員と 生徒会からのお知らせを伝える生徒議会の議長です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日の上郷中学校(4)
3年生の英語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日の上郷中学校(3)
3年生の授業の様子です。
上から数学、道徳、英語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日の上郷中学校(2)
タブレット用にイヤホンを用意しました。
動画教材や音声教材の使用のために 活用していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日の上郷中学校(1)
3年生の朝の会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日の上郷中学校(9)
3年生の練習からは
真剣さがビシビシと伝わってきます。 最後の体育祭に向けて頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日の上郷中学校(8)
今日から体育祭に向けた日課となりました。
6時間目は、体育祭の準備や練習をする時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日の上郷中学校(7)
体育祭の準備を進める2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日の上郷中学校(6)
体育祭の準備を進める2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日の上郷中学校(5)
2年生の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日の上郷中学校(4)
体育祭に向けた3年生の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日の上郷中学校(3)
マスゲームの練習を
学級ごとに進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日の上郷中学校(2)
体育祭に向けた1年生の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日の上郷中学校(1)
全員が動きをそろえられるように
真剣な表情で練習に励んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日の上郷中学校(11)
特別支援学級の家庭科の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日の上郷中学校(10)
ミシンの使い方を練習しています。
直角に曲がったり ジグザグに縫ったりと むずかしいことにも挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日の上郷中学校(9)
ミシンの実習は2回目です。
前回に比べてずいぶんとスムーズに進められています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日の上郷中学校(8)
お昼の放送を担当してくれた放送委員と
給食献立一口メモを紹介してくれた給食委員です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日の上郷中学校(7)
今日の献立です。
給食にレバーが出ることが多いですが 今日のレバーにはゴマがまぶしてあり さっぱりと食べやすく調理されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|