☆ 五ケ丘東小学校のホームページへようこそ! ☆    ◇◆◇  いつも五ケ丘東小ホームページを応援していただきありがとうございます。本年度も元気いっぱいの子どもたちの様子を発信していきます。   ◇◆◇  それでは、ゆっくりご覧ください。

全校集会をzoomで配信しました   4/19

今年度、初めての全校集会を行いました。コロナウイルス感染防予防のため、全校で集まらず、zoomで配信しました。集会の内容は、今週のめあて、委員会の委員長・副委員長の任命、校長先生の話、「いいとこメモっとこ」の発表などでした。6年生は委員会の任命があるため、1年生は初めての集会を見学するため、1階ホールで行う集会に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五東っ子だより  学年通信 4/16発行

「五東っ子だより 2」をアップしました。
    ↓
五東っ子だより 2


4/16発行 最新の学年通信はこちらです。
   ↓
1年 2年 3年 6年

画像1 画像1

外遊びの後の手洗いをがんばっています    4/15

外の手洗い場にも石鹸を置き、昇降口に入る前に手を洗うことができるようにしています。今日も子どもたちは、きちんと手洗いをして、教室に戻っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「マット運動」  6年   4/15

準備運動で棒を使って体をほぐしました。2人で棒をもってごろごろと転がる動きは、タイミングを合わせて回るように協力をしました。腕の力だけで、前に進んだり、後ろ向き進んだりする動きもしました。楽しく準備運動ができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」  5年  4/14

説明文の内容について話し合う途中で「生物が記録する」に注目しての話し合いになりました。「『生物を』ではなく、『生物が』という意味は・・・。」というように言葉の意味することを考えて意見を出し合いました。真剣に話し合いました。話し合いで意見を言う人をしっかり見て聞く姿勢がとてもよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会「学校のまわり」  3年  4/14

学校のまわりの様子を4階から見て、気づいたことをまとめました。公園や集会所、幼稚園、見晴らしの丘、遊歩道など住宅以外の建物や施設があることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「ふしぎなたまご」  2年   4/14

たまごの中に想像したことをクレヨンで描きました。子どもたちの想像力はすばらしく、どんどんとふしぎなたまごの世界が広がっていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り清掃が始まりました  4/13

縦割りグループで集まり、清掃の分担ややり方を相談しました。早く決まった班から、分担場所に分かれて清掃をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の貸し出しが始まりました  4/13

図書館が開館しました。委員会の子による貸し出しを始めました。待ちかねた子がさっそく来館しました。今年もたくさん本を読んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練   4/13

今回の訓練は、地震が起こり、その後校内で火事が発生したという設定で行いました。どの学年の子も、放送や担任の指示を静かに聞いて、「おはしも」(押さない、走らない、しゃべらない、もどらない)を守って避難できました。雨天のため、体育館に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食、おいしそうに食べていました  1年   4/12

1年生は、今日から給食がスタートです。子どもたちは、配膳の仕方の説明をよく聞いて、協力して準備することができました。はやく準備ができたので、ゆうくり味わって食べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり練習できました  書写  4年生  4/12

4年生になって初めての書写の授業です。3年生のときと同じように、準備がきちんとできました。最初に練習する字は、「林」です。落ち着いて練習し、何度も書くことができました。集中して行えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課で遊んだ後、授業の前に手洗いを忘れないようにしています   4/9

遊んだ後、授業の前には、石鹸で手洗いをすることを続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

政治とは  社会 6年  4/9

社会科「わたしたちの生活と政治」の学習の始めに、「政治とは何だろうか」と子どもたちに問いかけ、知っていることや考えたことを出し合いました。子どもたちは、いろいろな意見を出しました。発言している子の顔を見て聞くことのできる6年生の授業態度は、とてもすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10倍、100倍、1000倍するといくつになるのかな   算数  5年生   4/9

小数を10倍、100倍、1000倍するといくつになり、小数点はどのようになるのか考えました。また、10倍、100倍、1000倍にしたとき数の変わり方にきまりがあるか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

扇を作って考えました  算数  4年生  4/9

算数「角とその大きさ」の学習では、折り紙と割りばしで作った扇を使って考えることにしました。今日の授業は、扇作りをしました。扇ができた子から、扇の開き方でいろいろな大きさの角をつくってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロナウイルス感染防止 手指の消毒に心掛けています  4/8

登校したら昇降口で手指の消毒をしてから教室に行くようにしています。1年生は、上級生に教えてもらい、しっかり消毒をしました。これからもコロナウイルス感染防止のために、消毒や手洗いに気を付けていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学習が始まりました  算数  3年生   4/8

九九の復習から3年生の算数は、始まります。積極的に問題を解いたり、ノートにわかったことをまとめたり、集中して授業に取り組んでいました。一生懸命な子どもたちの様子は、2年生のときよりも一回り大きくなったように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合いました 学活  2年生  4/8

昨日、今日と学級活動の時間に係や当番活動など学級のきまりを真剣に話し合いました。そのような中で、少しほっとする話し合いもよいものです。点検表で使うマークをどの動物の絵にするか、にこにこしながら子どもたちは考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班会で並び方や約束を確認しました  4/7

2時間目に通学班会を行いました。1年生を迎えての初めての通学班会なので、集合時間や出発時間、登下校での約束を確かめました。並ぶ順番もしっかり決めて、並び方の練習もしました。仲良く安全な通学班登下校ができることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 全校集会
4/20 読み語り
内科検診14:30〜  2・4・6年
4/21 1・2年トヨタの森学習AM
4/22 1年生を迎える会
4/23 心電図10:15〜1・4年