あたたかくなってきました。校庭の樹木の枝には、新芽がふくらんできています

不審者対応訓練

 6月25日(火)に、不審者対応訓練を行いました。今回は、校舎内に不審者が侵入した想定で、危険回避行動をとる訓練でした。訓練の前に各クラスで、不審者から身を守るために『遠ざかるように逃げる・隠れる』『部屋に入らせない』『不審な声をキャッチする』などの対応について学びました。その後、不審者役の先生に校舎内を動いてもらい、子どもたちは教室の扉を机でふさぎ身を潜める避難行動の訓練をしました。訓練終了後には体育館に集まり、警察署の方のお話を聞き、自分の身を自分で守る行動について教えていただきました.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

もとしろの風

学校からのお知らせ

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部からのお知らせ