あたたかくなってきました。校庭の樹木の枝には、新芽がふくらんできています

4月11日(火) 今日から給食スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 アレルギー対応策を十分に講じるため、昨日は保護者の皆様にお弁当のご協力をいただきました。ありがとうございました。
 いよいよ今日から給食がスタートしました。新しい学級になり当番も変わったため、配膳にやや時間がかかりましたが、時間内においしくいただきました。

4月10日(月) 交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月7日(金)に各通学団ごとに分かれて、通学団会を開催しました。新年度のスタートであり、今日は豊田警察署交通課のみなさんにご来校いただき、交通安全についての講話、下校の見届けを行っていただきました。学区内には大きな道路があり、車だけでなく自転車や歩行者の交通量も多いです。自分だけでなく、周囲の人の安全も考えながら登下校してくださいね。

4月6日(木) 始業式・学級開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学式には在校生代表として6年生が参加しました。2〜6年生は教室にて学習用タブレットを使ってライブ配信で参加しました。その後、始業式もライブ配信で行いました。教室で新しい担任の先生から一年間を見通した話を聞きました。今日から令和5年度がスタートです。それぞれが夢や目標を抱いて登校してきました。あきらめず実現させてほしいと願っています。1年間よろしくお願いします。

4月6日(木) 第52回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、元城小学校第52回入学式を行いました。新入生は46名、全校児童280名で令和5年度がスタートしました。新入生のみなさんはちょっぴり緊張気味でしたが、落ち着いて入学式を過ごすことができました。小学校生活は6年間です。一人一人が大きく成長し、6年後ふり返ったときに元城小学校でよかったと思える学校にしていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

もとしろの風

学校からのお知らせ

学年通信

下校時刻予定表

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部からのお知らせ