みんな元気な岩倉っ子!

野球教室

 3年生に引き続き、4年生が野球を取り入れた授業を行いました。
4年生は、トヨタ自動車硬式野球部「トヨタレッドクルーザーズ」から、佐竹選手、小畑選手、高橋選手、坂巻選手の4名が講師に来てくださいました。
 投げ方、トスバッティングの練習をした後に、ゲーム形式で対戦しました。休み時間もバッティングの練習をして、ゲームに取り組む子もいました。
 野球部の皆さんも、子どもたちの頑張りをほめてくださり、嬉しそうでした。野球に限らず、こういった活動を通してスポーツに親しむ子が増えるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール教室

 2年生が、ソフトボールを取り入れた授業をしました。
講師は、トヨタ自動車女子ソフトボール部「レッドテリアーズ」の片岡選手、高橋選手、沢田選手の3名です。
 体育館で、みんなで鬼ごっこをして体をほぐした後、選手たちに遠くへボールを投げるコツを教えてもらいました。どの子も楽しそうに取り組み、中には体育館の半分以上の距離を投げた子もいました。
 この様子はひまわりネットワークでも放送されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松平消防署を見学しました

3年生が、社会科の学習で松平消防署を見学しました。
普段は入れない場所なので、子どもたちは事前に質問を考えて積極的に聞いていました。
消防車の中だけでなく、施設の中も見学させてもらいました。また、ちょうど救急車が戻ってきたところで、ここも中を見せてもらったり、放水訓練の様子を見学したりと、たくさん体験させていただきました。地域の安全を守る皆さんの活動の様子や仕組みを見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まかせてね 今日の食事

6年生が家庭科の調理実習で、栄養とバランスを考えたおかずを作りました。
一人ずつ調理をしましたが、中には家からおすすめの調味料を持ってくるなど、なかなかの料理人もいました。
どの子も時間内に準備から片付けまでを行い、手際の良さを感じさせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬のトヨタの森

1年生が、夏に続きトヨタの森へ出かけました。
枯れ葉や周りの木々の様子に、以前とは違う季節の変化を感じていました。
みんなで手を合わせて何をお願いいたんでしょうか。
最後は、森の探検中に焼いてもらった焼き芋をみんなでほおばりました。
自然の中で食べたおいもはおいしかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/13 個別懇談
12/14 個別懇談
12/15 個別懇談

学年通信