1月7日 その7

書き初め作品の審査をしました。
各学年、ほとんどのの先生の目で見て、入賞作品を選びました。
すぐれた作品がたくさんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 その7

6年 家庭科です。
調理の分野です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 その6

2の1 書き初めの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプファイヤーその7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年女子
「ざんざ節」です。

本日の給食です

画像1 画像1
いただきます。

本日の給食

いただきます。
画像1 画像1

まとめて考えよう 2の1

サルが12匹いました。
6匹来ました。
4匹帰りました。
サルは何匹になりましたか。
  ↓
 6匹着て4匹帰った
  6−4=2
 12+2=14 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「音」と「食べ物」の言葉を集めよう 1年

1組も2組も同じ内容の授業をしていました。
ぱりぱり たくあん
ふわふわ わたあめ
このように集めた言葉をタブレットにまとめて、紹介し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26÷4=5あまり6 について考えよう 3の2

あまりが6 割る数が4
あまりは割る数より小さいよね。
あまりの6の中に4が一つとれる。のこりは2.
答えは、6あまり2ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講習会(AED実習) 6年

次はAEDの実習です。
音声に従えば、できるようになっています。
パットを貼るときに水分が多ければ、ふき取ること。
ショック前に、「離れてください」で必ず離れること。
自信がなくても、積極的に命を救おうとする、そうありたいです。
消防暑の方々、ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニャーゴ  2の1

「ニャーゴ」はどんなお話かな。
はじめの感想を書こう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What 〜 do you like? 3の2

What colour(color) do you like?
I like red.
What fruit do you like?
I like orange.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

猿投山

音楽室から見た猿投山です。
久々に、よく見ることができました。

画像1 画像1

3拍子のリズム  1の1

3拍子の曲「うみ」です。
CDに合わせて、海を思い浮かべながら、体を動かしています。
この活動に前に、タンブリンを使ったので、みんなアルコール消毒。
消毒後、みんないい姿勢で待っています。すごいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定の様子 1の1

静かに待っています。
間隔を開けています。
「お願いします」って素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつビンゴカード! 3の1

3の1企画のあいさつ運動です。
ビンゴをめざして、挨拶のコツを高めるのですね。
企画に感謝です。
画像1 画像1

垂直や平行な直線のかき方 4の2

2種類の三角定規を使ってみよう。
垂直・平行 それぞれやってみよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インターネットの投稿を読み比べよう 6年

インターネットの投稿を比較します。
視点によってどう変わっていくのか。
比べながら学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの勉強会

3年2組の算数の授業を先生たちみんなで見て、一緒に勉強しました。
教育委員会の先生方の見られました。
いいところがいっぱいで、みんなが勉強になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年生)
4/6 始業式・入学式

校長からのたより

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応