1月17日 その11

避難訓練をやったよ。
月の行事予定には載っていましたが、事前に何も伝えずにやったよ。
やまももタイムの休み時間で、自分自身で考えて避難する子も多かったよ。
報告完了まで4分27秒。上出来です。
一人、所在不明の子がいたよ。
(実は予定通り。何人の子が、だれが、どこでどうなっているのかは、防災担当の大口先生以外はだれもしらない。その子は頼まれた通り演技してくれ、先生方の良き訓練になりました。協力してくれてありがとう。)
教頭先生の指示で分担して、担架で避難させることができたよ。
いつか必ず来る東南海地震。
怖いけれども、来るなら来い!
先生方の意識の高さと、子どもたちの訓練の成果で、乗り越えるよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 PTAバザー準備
1/18 5限 通学団会
1/19 書き初め展終了 2限 授業参観 PTAバザー・資源回収・登校指導
読み聞かせ(全)
1/23 交通安全教室(1年AM・2年PM)

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応