大林小学校のホームページへようこそ! 

「体力テスト」実施

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も体力テストを実施しました。

 学年によって実施する種目は違いますが、種目は通りです。

 50m走、立ち幅とび、ソフトボール投げ、20mシャトルラン、握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび

 各学級、学年で練習をした後、実施しました。

5月22日(水)5年「防災出前授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、総合的な学習の時間「わたしが考える防災対策」で、東邦ガスネットワークさんに防災出前授業をお願いしました。

 ライフラインについての説明やマイコンメーター、ポリエチレン管など実機での体験等を行いました。

5月24日(金)4年「公共施設見学」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が「公共施設見学」に行きました。

 「とよた科学体験館」と渡刈クリーンセンター内にある「豊田市環境学習施設エコット」へ行きました。

 「エコット」では、施設の見学や豊田市のごみについて、楽しみながらごみの分別を学びました。

 「とよた科学体験館」では、サイエンスショーとプラネタリウム見学をしました。

5月15日(水)「1年生を迎える会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館にて、全校で「1年生を迎える会」を行いました。

 1年生は、6年生に導かれ、2〜6年生が待つ体育館へ入場しました。期待と緊張が入り混じった顔で入場していました。
 会が始まり、各学年の発表が始まると、みんな、楽しそうに参加していました。
 最後に、2年生から手作りのメダルをかけてもらい、嬉しそうにしていました。

5月10日(金)2,1年 「学校探検」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、学校のいろいろな場所を、1年生にわかりやすく伝えられるよう、工夫して準備してきました。
 当日は、2年生が1年生と手をつないで学校中を案内し、説明して回りました。少しお兄さんお姉さんになった2年生の姿と、興味深々で学校中を見て回る1年生の姿がありました。

5月2日(木)3年「学区探検」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、社会科学習「学校のまわりの様子を知ろう」として、「学区探検」に行ってきました。北コース(御幸方面)と南コース(永覚方面)に分かれ、普段意識していない町の様子に目を向けながら歩きました。

 地域学校共働本部ボランティアの方たちにも、見守り等をしていただきました。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 委員会(5,6年)
6/18 3,4年「防犯教室」