若園小学校は「あいさつ」「折り紙」「なわとび」の3本柱を推進しています

子どもの権利学習(1年)

1年生が市役所次世代育成課の方をお迎えして、「子どもの権利学習」を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おいもやさん」を開こう(フレンド)

フレンドのみなさんが生活単元学習の一環で「おいもやさん」をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんぐりひろい(1年)

1年生が中根神社に出かけてどんぐりひろいをしました。みんなたくさんひろえたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青戸慎司さんの走り方教室(3年)

陸上100m元日本記録保持者で元オリンピック選手の青戸慎司さんを講師にお迎えして、走り方教室を実施しました。ユーモアいっぱいの授業で楽しみながら速く走れるようになるポイントを学べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプでの活動のようす その4(5年)

火起こしで起こした火を使って花火。そして夕食をとって帰路につきました。遅い時間のお迎えになりましたが、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプでの活動のようす その3(5年)

いっしょうけんめい火起こし器を動かして、ようやくついた種火が炎になったときのうれしそうな笑顔が忘れられません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプでの活動のようす その2(5年)

お弁当をおいしくいただき、クラフトでスプーン作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプでの活動のようす その1(5年)

総合野外センター到着〜オリエンテーリングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプにて(5年)

キャンプの活動場所で学年写真をパシャリ。みんないい顔してます。
※子どもたちの活動の様子は追って掲載します。
画像1 画像1

みんな元気に活動しています(5年)

5年生の子どもたちは、順調にキャンプの活動を進めています。夕方の検温のようすです。これから夕食ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプへ行ってきまーす!(5年)

5年生が出発式の後、豊田市総合野外センターへ向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン学活 8月20日(金)

出校日を終えて帰宅した5・6年生は、学習用タブレットを使ってオンライン学活を行いました。学級全員とスムーズにやり取りするのはなかなか難しいのですが、子どもたちも担任の先生も、少しずつ経験値が上がってきたようです。画面の向こうからは子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTA

その他

地域学校共働本部

新型コロナウィルス関連