若園小学校は「あいさつ」「折り紙」「なわとび」の3本柱を推進しています

修学旅行(6年)No.2

クラス別行動の様子です。北野天満宮で学業成就を祈願。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(6年)No.1

本日早朝、6年生が修学旅行に出発しました。2名の学生ボランティアさんも同行します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若中とのクリスマス交流会(フレンド)

フレンド学級のみなさんが若中とオンラインでつないでクリスマス交流会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級対抗リレー(5年)

5年生が学年体育で学級対抗リレーをしていました。白熱のレースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsに取り組む(4年)

鉛筆を回収している4年生。協力してくれるみなさんに手紙を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

器械体操に挑戦(3年)

3年生が跳び箱やマット運動に取り組んでいました。跳び箱何段跳べたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの権利学習(5年)

「とよた子どもの権利相談室」から講師さんをお招きして、5年生が子どもの権利について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室(6年)

豊田警察署の方をお招きして、6年生が薬物乱用の恐ろしさについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(5・6年)その2

ソーラン練習、かなり気合が入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(5・6年)その1

障害物リレーの練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(6年)

6年生が5年生と一緒にソーランの練習をしていました。
当日の日程等については、下のリンクからご確認ください。
運動会案内(10月6日付)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(1年)

昨日に引き続き、1年生の練習の様子です。
当日の日程等については、下のリンクからご確認ください。
運動会案内(10月6日付)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(5年)

5年生の練習の様子です。
当日の日程等については、下のリンクからご確認ください。
運動会案内(10月6日付)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(2年)

2年生の練習の様子です。
当日の日程等については、下のリンクからご確認ください。
運動会案内(10月6日付)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(1年)

1年生の練習の様子です。立派な態度に成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(4年)

4年生の練習の様子です。先生もかなり気合が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(3年)

3年生の練習の様子です。うまくボールを運べるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若園ハロウィンでおりがみ集め(6年)

先日、6年生が「おりがみくれないといたずらしちゃうぞ〜!」と言いながら各学年を回り、折り紙作品の提供を呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙コップで工作(2年)

2年生が紙コップで工作。何ができたかな〜?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(4年)

4組では、おすすめの読書感想画(友達の作品)を紹介していました。3組をのぞくと・・・教室の中にキツネがいっぱいいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTA

その他

地域学校共働本部

新型コロナウィルス関連