若園小学校は「あいさつ」「折り紙」「なわとび」の3本柱を推進しています

給食の様子 フレンド学級

 最後にフレンド学級の給食の様子です。明日から5連休ですね。楽しい連休にしてください。月曜日、元気で会いましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子 6年2組,6年3組,6年4組

 続いて6年2組,6年3組,6年4組の給食の様子です。おいしい給食に子どもたちは大喜びです。今日もたくさん食べることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 5年2組,5年3組,5年4組

 続いて5年2組,5年3組,5年4組の給食の様子です。5年2組はとっても元気。カメラを向けるとポーズをとってくれる子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 3年2組,3年3組,5年1組

 続いて3年2組,3年3組,5年1組の給食の様子です。5年1組ではおかわりをする子がたくさんいました。えらい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 2年2組,2年3組,3年1組

 続いて2年2組,2年3組,3年1組の給食の様子です。今日も若小の子たちは元気に登校してくれました。ありがとうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 1年4組,1年5組,2年1組

 続いて1年4組,1年5組,2年1組の給食の様子です。2年生は給食当番をがんばっています。さすが2年生ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 給食の様子です。まずは1年1組,1年2組,1年3組です。上手にならんで担任の先生から給食を受け取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生お茶摘み 8

子どもたちはとても楽しくお茶摘み体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生お茶摘み 7

同じお茶の葉から緑茶、紅茶、ウーロン茶とさまざまなお茶になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生お茶摘み 6

お茶の葉はてんぷらにしてもおいしいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生お茶摘み 5

お茶摘み中も丁寧に説明をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生お茶摘み 4

一番最初に摘む葉が一番茶で最高級だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生お茶摘み 3

お茶の新芽は柔らかく手で簡単に摘めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生お茶摘み 2

地域のお茶畑でお茶摘みを体験しました。
園主の野場様には本当にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生お茶摘み

地域学校共同本部による若小サポーターが各クラスが農園に
行く道中を見守ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よろずサポーター

早朝からありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生学級対抗ころがしドッジ

最後に勝ったのはどのがくねんでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生学級対抗ころがしドッジ

学年全体で盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 6年4組,フレンド学級

 最後に6年4組,フレンド学級の給食の様子です。明日から土日です。ゴールデンウイークも近づいてきました。よい週末を過ごしてくださいね。月曜日、また元気で会いましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子 6年1組,6年2組,6年3組

 続いて6年1組,6年2組,6年3組の給食の様子です。今日は米粉パンにビーフン、餃子と、子どもたちに大人気のメニューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

地域学校共働本部

新型コロナウィルス関連