若園小学校は「あいさつ」「折り紙」「なわとび」の3本柱を推進しています

給食の様子 2年1組,2組,3組

 2年1組,2組,3組の給食の様子です。今日は大人気の豚丼でした。2年2組ではイカナゲットのおかわりをめぐってじゃんけん対決が行われました。無事、おかわりをゲットできたのは誰だったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンド学級 外あそび

 フレンド学級の外あそびの様子です。ブランコを上手に漕ぐことができています。みんなで仲良く遊ぶことができましたね。
画像1 画像1

2年生体育

中当て?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育

よーいドン!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生体育

自分で上に投げたボールをキャッチできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ソフトボール投げ

やはり6年生。かなり上手に投げることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育

短距離走の練習です。頑張ってはりしました。熱中症対策で水分補給はこまめにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかぞのランド

わかぞのランドの遊具であそんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育

ソフトボール投げの練習です。頑張っています。休憩を取り、こまめに水分補給をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生図工 3

あと5分。急いでいます!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生図工 2

力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生図工 1

5年生が校庭に出て、見えるものを絵に描いていました。画用紙を事前に手で切っておいて、そこに当てはまるように描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ドッジビー

6年生がドッジビーをしていました。楽しくて楽しくてどうしようもないという雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育の授業

4年生の体育で短距離走のスタートの練習をしていました。全員が一生懸命にやっているのがとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立派な掃除

清掃の時間に見て回っていると、5年4組の子たちが、とても立派に掃除をしていました。ある程度の人数もいたのですが、組織的にテキパキと動きそれぞれ自分の担当をすばやくこなしていました。その隙のない動きに感動しました。とにかく目的意識をもってそれぞれがしっかりと自分の仕事を自覚して取り組んでいました。おおっ 5年生もすごい!!上級生ががんばると学校がとても安定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育の授業

ソフトボール投げを練習していました。最初は難しかったですが、だんだん上手になっていくのがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科の授業

4年生が春をさがしていました。「オオイヌノフグリがあったよ」と教えてくれました。難しい名前を知っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育の授業

リレーのバトンの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育の授業 2

教師の指示をしっかり聞くことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育の授業 1

ルールに従って楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

地域学校共働本部

新型コロナウィルス関連