明るく、楽しく、そして優しく〜一人一人が輝く学校〜畝部小学校にようこそ!

ほけんだより6月号

3年生 ひまわりPROJECTO2024に応募して 2

 茉白実歩さんにひまわりの種の植え方を教えてもらって、約100個の種をまきました。ひまわりを育て、花が咲いたプランターをおいでんまつり会場に運んでおもてなしをするのがPROJECTの目的です。
 この活動を通して、畝部っ子には、「WE LOVE とよた」や「WE LOVE 畝部小学校」の心が育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ひまわりPROJECTO2024に応募して

 ひまわりネットワーク主催の「ひまわりPROJECTO2024 豊田の花=「ひまわり」を咲かせ、おもてなしをしよう!に応募して、3年生が、地元吸着番組「進め!豊田少年家族」(You Tube)の取材を受けました。タレントの茉白実歩さんを元気にお出迎えして、「ひまわり」の歌詞の入った畝部小学校校歌の元気な合唱をプレゼントしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育の授業

 今日は、鉄棒を練習しました。みんあ何度も挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 全校朝会

 早いもので、もう6月です。オンラインで6月の全校朝会が行われました。
 校長先生からは、畝部小学校が目指す「明るく楽しく優しさあひれる学校」の「優しさあふれる学校」についての話がありました。授業で発言して、間違えたり、自分と違った意見を言った人のことも大切にして、みんなが安心して手を挙げられるような雰囲気のクラスにしよう。同じように器械運動や水泳が苦手な人が安心して挑戦できるような雰囲気を作っていこうというお話がありました。
 後半は、2年前にみんなで見た「畝部小学校創立150周年記念動画」を見て、畝部小学校の歴史を勉強しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 全校朝会
6/4 内科検診
6/5 耳鼻科検診
読み聞かせ 委員会
6/7 読み聞かせ トヨタの森3年 クラブ