明るく、楽しく、そして優しく〜一人一人が輝く学校〜畝部小学校にようこそ!

10月30日 委員会認証式・表彰式

 後期委員長の認証が行われました。委員長さんたちは、一人ひとり抱負を述べました。応募作品入賞者の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 6年 伝統的工芸体験

 伝統的工芸体験が、行なわれました。日本伝統工芸士会の皆様に講師として来ていただき、伝統工芸について学びました。作品作りに没頭しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うねべやま

 過ごしやすい季節になると運動場のうねべやまは、人気が上がります。今日もたくさんの児童が登っていました。
 先日は、6年1組が卒業アルバムの学級写真を撮っていました。昔から、卒業アルバムでも学級写真の撮影場所としてよく使われていたようで、昔の写真を見るとトンネルがあったりしてびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

現職教育 先生たちの勉強会

 研究授業が終わった後、先生たちはいつも授業について勉強会を行なっています。研究授業のよかったところやもっとよくなるところなどを話し合っています。畝部小学校が今年大切にしている「ふりかえり」についても話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 理科の研究授業

 川の水のはたらきを調べる実験をしました。慣れた手つきで実験を工夫したり、考察し、発表したりする子どもたちの主体的な姿を見ることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 2年生 生活科 町はっけん

 昨日に続いて、今日は配津町方面の町をみんなで歩きながら素敵なところを探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 トヨタ自動車見学(オンライン)

 トヨタ自動車の見学をオンラインで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科 わたしの町はっけん 2

 途中できれいなコスモス畑を見つけたので記念撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 2年生 生活科 わたしの町はっけん

 自分たちの町のよさを発見するために高橋農園さんに出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 運動会の後は・・・

 「行事は、本番よりも取り組みが大切。」というのは、よく言われる言葉ですが、終わった後の方がもっと大切だと思います。運動会の終わった後の朝の会の様子を見て回りました。どのクラスもとてもいい雰囲気でした。この雰囲気を大切にして、残りの半年を過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月分学校集金のお知らせについて

画像1 画像1
10月の集金のお知らせ(1年から6年)を掲載しました。ここをクリック→10月分学校集金のお知らせ

閉会式

 閉会式まで立派な態度で臨むことができました。代表児童の言葉は、最上級生として、後輩たちや高学年の仲間の良いところをしっかりと気付けてあげれていてさすがでした。
 寒い中、最後まで、本当に多くの来賓やボランティアのみなさん、保護者の皆さんが声援をおくってくださり子どもたちは大きなはげみになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 運動会

 昨晩の雨の影響もなく、運動場の状態も良いです。予定通り運動会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は運動会

 明日は、寒くなるという天気予報が出ています。防寒対策をしっかりして、運動会に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会準備

 6年生は、会場の準備をしました。新しく創立150周年記念で寄付していただいたテントも設置されました。
 6年生にとっては、畝部小学校最後の運動会です。悔いのないものにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 直前練習

 明日は、本番です。仲間たちと最高の演技をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 運動会直前練習

 踊る時の表情がよくなってきました。明日は、みんなに素敵な演技を見てもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 中学年 運動会直前練習

 いよいよ明日は運動会本番です。3年生、4年生のソーラン節の踊りにもより心がこもってきました。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 運動会練習

 緊張感のある練習で旗の動きがそろってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館の工事

 体育館の工事も終盤に入り、上半分の足場が取れると真っ白な壁が見えてきました。きれいな体育館の完成が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 読み聞かせ
2/3 PTA 総務委員会
2/5 全校朝会
2/8 入学説明会