明るく、楽しく、そして優しく〜一人一人が輝く学校〜畝部小学校にようこそ!

2年生 国語の授業

 元気にたくさんの子が挙手したり、発言したりして明るい雰囲気で授業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 デジタル教科書の準備

 ipadの使用にもすっかり慣れた様子の2年生です。今日は、ipadにデジタル教科書をインストールしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語の授業

 授業では、話し合いの場面がよくあります。2人で行う短い話し合いも慣れたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語の授業

 先生の話をしっかり聞いて、たくさんの子が挙手いていました。学習規律がしっかりできていて、授業に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数の授業

 算数の授業で分度器を使って角度を測る学習を進めています。みんな、しっかり理解できている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語の授業

 アファベットを、発音に注意しながら、何度も書いて覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科の授業

 植物の発芽の条件をみんなで考えていました。人の話をしっかりうなずきながら聞いて、自分の考えも付け加えて、よりよい考えをみんなで作ろうとするよい雰囲気がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 6年生 全国学力学習状況調査

 今日、6年生は、全国学力学習状況調査を受験する日です。国語と算数のテストを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から個別懇談会

明日から個別懇談会が始まります。子どもたちのご家庭での様子を教えてください。
子どもたちは、13時05分に一斉下校になります。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

6年生 若い翼の歌声

 6年生の教室から「若い翼」の元気な歌声が響いてきました。聞いていると嬉しい気持ちになりました。
 6年生は、明日からの全国学力学習状況調査があります。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業の終わりに

 5年生の授業の終わりに「振り返り」の時間を取っていました。今年は、全校で「次の授業につなげる振り返りを重視して取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 下校準備の様子

 下校準備も少しずつ早くなってきました。しかし、まだまだ慣れていないので、教室には、誤ってはずれてしまった防犯ブザーの音が、響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 4

 校長先生からは、こんな話がありました。(アクセス制限あり)ここをクリック→4月17日 全校朝会 校長先生の話
生徒指導の先生からは、いじめについてのお話がありました。紙のようにくしゃくしゃになったいじめられた子の心は、伸ばしてももと通りにならない紙のようにあやまっても元通りにならないというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 3

 運営委員長、環境・美化委員長、放送委員長、福祉・赤十字委員長、体育委員長、図書委員長、保健・給食委員長が、一人一人、みんなの前で抱負を堂々と述べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 2

 学級代表と運営委員の認証式は、みんなとても立派な態度で臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日 全校朝会 認証式

 体育館で全校児童が参加して、全校朝会が行われました。全校児童が見守る中で、3年生以上の学級代表、運営委員、委員長の認証式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会について

 只今、(4月15日から4月21日の間)オンラインでPTA総会を行っています。PTA会員の皆様に絆メールでオンライン総会アンケートで使うフォームスのアドレスを添付送信しました。このアンケートに回答する形でオンラインPTA総会に参加してください。
 なお、まだ、絆メールに登録されていない方は、至急登録してください。来週、同様のメールを再送信させていただきます。
 ご協力よろしくお願いいたします。
 PTA総会要項はここをクリック→令和5年度PTA総会要項
画像1 画像1

畝部小だよりNo.2 4月14日号を掲載しました。

 畝部小だよりNo.2 4月14日号を掲載しました。(アクセス制限あり)こちらからご覧ください。→畝部小だよりNo.2  4月14日号
 なお、(1年生の保護者の皆様は、アクセス制限を解除するユーザー名とパスワードを絆メールで16時30分に送信しますのでそれ以降ご確認ください。)
画像1 画像1

6年生 算数の授業

 算数の授業では、線対称の勉強をしていました。実際に、紙を使って確かめたり、全体ではデジタル教科書を映し出して、動画で対象になる点を確認したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語の授業

 ipadを上手に活用しながら、新聞作りを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 個別懇談会3時間授業 13:05一斉下校 全国学力学習状況調査(6年国算)
4/19 個別懇談会3時間授業 13:05一斉下校
4/20 個別懇談会3時間授業 13:05一斉下校
4/24 児童集会1 全国学力学習状況調査(児童質問調査)