朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

10/19(木)Qubenaを有効活用した英語の授業3

 教材と向き合うだけでなく、級友ともかかわりながら、授業が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16(月) 3年生の合唱を終えて

 写真は、3年7組の合唱です。

 どのクラスも今の現状の一番の声で、歌うことができました。3年生の壮大な声は、感動を呼びます。持てるすべての力を使って、思いっきり歌うのは気持ちがよいものです。

 合唱は、各パートでバラバラにならず、一つの声になることが理想です。

 一つの声になるように、何度も、弱いところを補うとよいと思います。

 まだ、あと9日あります。中学校生活最後の合唱です。頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(月)いつもボランティありがとう!

 体育ボランティアで活躍する生徒たち

 ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15(日)女子ソフトテニス部西三河中学校新人ソフトテニス大会2

 生徒の活躍ぶりをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(日)女子ソフトテニス部西三河中学校新人ソフトテニス大会1

 本日、女子ソフトテニス部は、
新人ソフトテニス大会に出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(日)野球部第7回小幡旗少年軟式野球大会3回戦

 野球部の活躍ぶりをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(日)野球部第7回小幡旗少年軟式野球大会3回戦

 本日、小幡杯軟式野球大会3回戦が行われました。相手は、前回の新人大会優勝チームの南クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(土)西三河中学校新人ソフトテニス選手権大会 団体3

素晴らしい戦いぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(土)西三河中学校新人ソフトテニス選手権大会 団体2

生徒の活躍ぶりをご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(土)西三河中学校新人ソフトテニス選手権大会 団体1

 本日、西三河中学校新人ソフトテニス大会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(土)挙母祭りで朝中生が活躍しています

 本日、陽龍寺駐車場にて、旧本町、旧東町、旧南町の子供お囃子がお披露目されました。本校生徒が、童子山小学校の児童とともに活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(水)We Loveとよた特別道徳授業4

 池田選手と一緒に走ったりし、とても貴重な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9(月)第59回西三河総合バレーボール選手権大会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
😃 写真を一枚掲載し忘れておりました。ごめんなさい。

10/9(月)第59回西三河総合バレーボール選手権大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
😃

10/9(月)第59回西三河総合バレーボール選手権大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
😃

10/9(月)第59回西三河総合バレーボール選手権大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
😃

10/9(月)第59回西三河総合バレーボール選手権大会2

 生徒の活躍ぶりをサーブを中心にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9(月)第59回西三河総合バレーボール選手権大会1

 本日、下村杯争奪 西三河大会が行われました。男子の様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 10/8(日)野球部第7回小幡旗少年軟式野球大会2回戦結果

野球部の結果報告です。
小幡旗2回戦 26-4で藤岡南・猿投中に大勝利しました。

これからも応援宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8(日)野球部第7回小幡旗少年軟式野球大会2回戦の様子

 素晴らしい活躍ぶりです。

 2桁得点をマークしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 学習診断テスト(1,2年)
2/2 3年生4時間授業 3年生下校時刻13時25分 1、2年生最終下校時刻16時30分
2/5 委員会6校時 給食委員 明治乳業出前授業 
2/6 公立推薦選抜面接・検査(3年生4時間授業) 最終下校完了時刻16時30分
2/7 1、2年生テスト週間開始 掃除なし 下校完了時刻15時20分

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針