暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

スポーツフェスティバル その4

 やはり、3年生の表現運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスティバル その1

 何回かに分けて、スポーツフェスティバルの様子をアップしていきます。
 まずは、開始前、椅子出しの様子です。1年生の椅子は、6年生が運んでいました。保護者の皆様におかれましては、9時以降のご来校にご協力いただき、ありがとうございました。おかげさまで、椅子出しをスムーズに行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【御礼】スポーツフェスティバル ありがとうございました

 本日は、お忙しい中、多くの方にスポーツフェスティバルにお越しいただき、本当にありがとうございました。スポーツフェスティバルの様子については、明日以降、ホームページ内でも紹介させていただく予定です。
画像1 画像1

令和5年度 スポーツF プログラムおよび開始時刻の目安

 パスワードで保護されています。いつものユーザー名およびパスワードを入れて、ご覧ください。令和5年度 スポーツF プログラムおよび開始時刻の目安

R5 修学旅行実施計画案

 先週末に、子どもたちに配付したものです。ホームページ内にも掲載します。パスワードで保護されています。いつものユーザー名・パスワードを入力して、ご覧ください。R5 修学旅行実施計画案

スポーツフェスティバルに向けて

 スポーツフェスティバルに向けて、各学年の練習や準備が始まりました。校内の各所に、その雰囲気を感じられます。これは、2年生と6年生のスローガンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式・始業式

校長からのたより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動