暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

校内書き初め展 その2

 こちらは、毛筆です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書き初め展

 校内書き初め展が終わりました。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。こちらは、硬筆です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.7.8.9組学習発表会 保護者案内

 本日配付しました。6.7.8.9組学習発表会 保護者案内

1年学年通信 1月12日号

 本日発行です。1年学年通信 1月12日号

3の2算数「三角形」

 辺の長さに注目して、三角形を仲間分けしていました。二等辺三角形・正三角形ということばを、初めて勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の3音楽「パフ」

 リコーダーの演奏をしていました。冬休みをはさみましたが、しっかり、指使いを覚えている子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年学年通信 1月11日号

 本日発行です。6年学年通信 1月11日号

1年体育「なわとび」

 4クラス合同で、なわとびをしていました。寒い中ですが、一生懸命跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年学年通信 1月10日号

 本日発行です。4年学年通信 1月10日号

3年学習発表会 保護者案内

 本日配付しました。3年学習発表会 保護者案内

書き初め大会 その10

 6年生の様子です。校内書き初め展につきましては、各学年通信等でお伝えしている通りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会 その9

 やはり、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会 その8

 5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会 その7

 4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会 その6

 7,8組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会 その5

 3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年学年通信 1月9日号

 本日発行しました。2年学年通信 1月9日号

書き初め大会 その4

 やはり、2年生の様子です。他学年は、明日以降に紹介します。、
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会 その3

 2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会 その2

 やはり、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動