暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

1年学年通信 11月11日号

6年学年通信 11月11日号(おもて面)

6年学年通信 11月11日号(うら面 下半分)修学旅行 帰着

6年学年通信 11月11日号(うら面 上半分)修学旅行 出発

6の1国語「ヒロシマのうた」

「ヒロシマのうた」の学習をもとに、キャッチコピー・あらすじ・感想などを考えながら、書評を書いていました。タブレットも活用している子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2の3国語「ビーバーの大工事」

ビーバーの巣の秘密を読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1の4生活「あきのおもちゃやさん」

松ぼっくりや枝などを使って、おもちゃを作り、お店屋さんを開く準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2の2体育「縄跳び」

一人縄跳びの後、みんなで長縄跳びをやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1道徳「おおひとやま」

一生懸命、自分の考えを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5の2家庭「ミシン縫い」

ミシンの練習をしていました。ミシンの学習では、地域学校協働本部で、ボランティアの方を募っていただきました。おかげさまで、たくさんの方にご協力いただくことができ、毎回、子どもたちへの指導・支援をしていただいています。この日もお二人の方に来ていただきました。いつも、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合的な学習「魚を放流しよう」

放流前の講師の方のお話の様子です。いろいろな質問にも答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6の2国語「ヒロシマのうた」

「ヒロシマのうた」の学習をもとに、戦争に関する本を読み、書評を書いていました。タブレットも活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の2国語「ローマ字」

ノートやタブレットで練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3の3総合的な学習「福祉実践教室 ふり返り」

先週まで、何回かに分けて行われた福祉実践教室のふり返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3の1算数「球」

球の形の特徴について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年学年通信 11月8日号

ご確認ださい。く3年学年通信 11月8日号

2の1算数「かけ算 7の段」

7の段を学習している様子です。もしかしたら、最も覚えにくい九九の段かもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年学年通信 11月4日号

ご確認ください。4年学年通信 11月4日号

1の2体育「なわとび」

縄跳びの練習を始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1の3図工「おはなしのえ」

仕上げに入っていました。何人かは完成したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 全校集会(リモート)
1/25 読み聞かせ(低学年)
なかよし活動
1/27 3年 学習発表会

校長からのたより

学年通信

PTA

その他