暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

2の3 算数 三角形と四角形

紙を折って直角を作りました。その直角を使って、教室の中の直角を見つけました。教室にはたくさんの直角がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1 生活科

いきいきランドで冬見つけをしました。色付いている葉や風で落ち葉になる様子を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 自転車交通安全講習会

始めに豊田警察署の方から、自転車に乗る時に守るルールのお話がありました。ヘルメットをかぶることはもちろん、右後方の確認をしてから乗ること、止まれの標識で止まることなども具体的に教えていただきました。続いて、自転車選手も来てくださり、交通安全について学習しました。交通安全ドリルも解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・7・8・9組 さつまいもやさん準備

12月11日(月)、12日(火)のさつまいも販売に向けて、準備を進めています。
自分たちで作ったチラシを先生方に配って宣伝したり、お店の練習をしたりしています。
全員がお店での仕事を担当し、本番に向けて張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

北校舎から雪山が見えます

 北校舎4階から、北東方向を見た様子です。少しおわかりになりにくいとは思いますが、雪山が美しく見えます。引き締まるような冷たく澄んだ空気、雲一つない快晴、雪をかぶった遠くの山々…。冬の本格的な到来を感じる1日でした。
画像1 画像1

5年 清掃活動

みんなで協力して取り組んでいます。どの子も自分の分担場所をきれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の3 総合的な学習 すえの米life

学習発表会の後は、これまでの学習を振り返りました。調べ学習から分かったことや、代掻き・田植え・稲刈り・脱穀などの体験から学んだことも書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学習発表会

米に関するテーマで、調べたことを紹介し合いました。友達の発表を聞いて分かったことを書いたり、感想や質問を伝えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学習発表会

総合的な学習の時間に、一人一人が自分のテーマに沿って調べたことをパワーポイントにまとめました。動機、問題、分かったことなど詳しく発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学習発表会

総合的な学習で調べたことを発表しました。米作りの歴史や害虫対策、米の品種など、それぞれの課題についてまとめて伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8組

エコたわしを作りました。指先を使って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の1 書写

書き初めの練習が始まっています。始筆と終筆を丁寧に書くことに気を付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学習発表会 町たんけんほうこく会&かんしゃの会

東コースの発表です。神社でのお参りの仕方など、教えてもらったことを紹介しました。みんなでお参りをやってみたり、クイズを出したりして、工夫して発表しました。お世話になった方々に感謝の言葉も伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学習発表会 町たんけんほうこく会&かんしゃの会

西コースは、ボン・シャンテや消防署や区民会館、大橋園芸さんなどの見学をさせていただきました。見せてもらったことや話してもらったことを紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の1 理科 地面と太陽

1日の間で太陽の位置はどのようにかわるのかを学習しました。太陽の位置は、東から南を通って西にかわると分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Jump Jumpタイム

青空の下、今日も縄跳びを頑張りました。みんなそれぞれ自分の目標に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JumpJumpタイム、始まりました

今週からJumpJumpタイムが始まりました。青空が広がっているものの、風が強く寒さを感じる中、子どもたちは時間いっぱい取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 1の4 生活科 秋まつりの準備をしよう

台本、おもちゃ、ポスターを完成しようと、グループで協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7組 図画工作

スポーツフェスティバルのことを思い出して、絵に表現しました。何色かなと考えながら、丁寧に絵の具で塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8組 国語

漢字を書いたり、教科書を読んだりして、学習に一生懸命に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 校内書き初め展(〜15日)
1/15 委員会

校長からのたより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業