暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

1-2 算数「いくつといくつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数「いくつといくつ」の授業です。数字ブロックを使って、7という数字がどのような数の組み合わせでできるか確認をしていますね。

1-1 タブレット学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使った学習がスタートしました。絵をかいたり、文字を入力したり、いろんなことができるね。

なかよし活動「プレゼント」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班のお兄さん、お姉さんから「カブト」と「メダル」をもらいました。とっても嬉しそうですね。大事にしてくれるといいな。

なかよし活動「じゃんけん列車」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし遊びで行った「じゃんけん列車」です。みんな笑顔で楽しいそうですね。誰が最後まで勝ち残るかな?

なかよし活動「自己紹介」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてのなかよし活動です。同じ班の子たちに自己紹介をしました。緊張しながらも大きな声で言えました。

読み聞かせ(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はプルプルさんの読み聞かせでした。どのクラスも真剣に聞きながら読み聞かせを楽しんでいます。

6-3 国語「サボテンの花」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「サボテンの花」の授業です。単元で学んだことやこれからの生活に生せそうなことをふりかえりにまとめています。

5-1 英語「How do you spell your name?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語「How do you spell your name?」の授業です。ペアでお互いの名前を聞き合っています。とっても楽しそうですね。

5-3 社会「世界の中の国土」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会「世界の中の国土」の授業です。大陸の位置や名前を一生懸命覚えています。5年生の集中力はすごいですね。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、初めての委員会活動が行われました。それぞれの担当を決めたり、仕事内容の確認をしたりました。学校の活性化のために、がんばってください。

掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに掃除の時間がありました。今年度は、清掃の仕方の動画を見て上手な掃除の仕方を学んだため、きれいな学校にしようという気持ちで取り組んでいます。

4−3 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
寿恵野小学校の敷地にある植物の写真を見て、それが何か考えていました。後で、いきいきランドなど植物や昆虫の観察を行いました。

4−2 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
都道府県の学習をしていました。いろいろな特産物と結びつけたり、県の形をよく見たりして覚えていました。

4−1 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度からゼンダ先生がALTとして英語を教えてくださいます。ゼンダ先生のことを知るビンゴを行いました。

3-1 体育「体つくり運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育「体つくり運動」の授業です。全力で走っている姿がステキですね。チームのために一生懸命に走っています。

3-2 理科「自然の観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科「自然の観察」の授業です。いろいろな花の観察をしていますね。大きさはどうかな?どんな色かな?花びらは何枚かな?

3-3 道徳「もっと調べたかっから」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳「もっと調べたかったから」の授業です。夢中になってしまい約束の時間に間に合わなかった主人公の気持ちを考えています。

1年生合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生合同体育「50Mかけっこ」の授業です。ゴールを目指して全力で走っています。待っている姿も完璧ですね。

2-4 図工「にぎにぎねんど」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工「にぎにぎねんど」の授業です。ねんどを使って自分だけの特別な作品を作っています。作品を作っている時の真剣な顔がステキですね。

2-2 国語「風のゆうびんやさん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「風のゆうびんやさん」の授業です。みんなでくもの声を思いうかべながら音読しています。どんな声だろうねー?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

校長からのたより

学年通信

PTA

その他